にしきや南インドココナッツチキンカレーバルティエ ボジャン シリーズ!ココナッツの香りとスパイスで香り豊かに

にしきや南インドココナッツチキンカレーバルティエ ボジャン シリーズ!ココナッツの香りとスパイスで香り豊かに 180g × 1袋具材:鶏肉、にんじん、じゃがいもアレルゲン:乳、鶏肉辛さ:★★★★☆レベル4(けっこう辛い)そして、第1弾のインドカレー完成まで、半年間の試作を経て満を持して迎えた初めての製造日は、2011年3月11日。ちょうど製造の途中で大震災が起こり、一時は幻のカレーとなってしまいましたが・・・▲カレーリーフ。南インドの市場では、買い物の「オマケ」についてくるほどありふれた植物なのだとか。ムッシュ武藤がインドの旅で注目したのが、南インドのカレーに欠かせない存在・・・「カレーリーフ」。名前はカレーリーフですが、実はカレーの香りがするわけではありません。葉っぱを折ってみると、切り口から柑橘系のさわやかな香りがパッと弾けます。南インドには自生している植物ですが、困ったことに日本では生のカレーリーフを手に入れることがなかなか難しいのです・・・。しかし、やはり乾燥した葉に比べると、生のカレーリーフの香りは抜群!にしき屋では、ちょっと珍しい国産のカレーリーフを手に入れ、フレッシュな状態で使用しています。本場の風味がよみがえらせるために、ムッシュ武藤のいこだわりポイントです♪インド料理は北インドと南インドで色々な違いがあるのですが、ココナッツのコクや香りは、南インド料理の大きな特徴のひとつ。これがなんともトロピカルな風味に!にしきやココナッツチキンカレーでも、ココナッツミルクとココナッツオイルを使用しています。ひとくち食べると、このココナッツのホンワリまろやかな風味に包まれて、赤唐辛子の辛味が後から追いかけてくるように、口の中に広がります。食べるうちに、汗がじんわり。この刺激的な辛さが、インドの味!発汗して体温調節する、南国ならではの知恵でもあるのですね。さあ、南インド気分を味わってみませんか??▲市場に売られるココナッツ。ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が豊富で、ヘルシーな油としても知られています。▲ムッシュ特製・ケララ風ガラムマサラに入っているスパイス。シナモン、フェンネル、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー。この5種類がバランスよく配合されています。ガラムマサラ。これは数種類のスパイスをミックスした混合スパイスのことです。各家庭ごとにそれぞれ配合が異なる、いわばインドの「おふくろの味」。スパイスは火を加えて香りをたたせて使用します。このカレーに使用したのは、南インド・ケララ州の家庭を訪問した時にお母さんに教わったガラムマサラを、ムッシュ武藤が再現したもの。シナモンが多めなところが特徴なのだそうです。カレーリーフ、ココナッツ、ケララ風ガラムマサラ。この3つが、にしき屋南インドチキンカレーの豊かな香りをつくりだすポイント。お皿にカレーをあけた瞬間に広がるこの香り、食べる前にぜひお楽しみください♪食欲を刺激されて、ますます美味しさが倍増するかも!さて、具材やスパイスを活かすため、調味料として使用したものは沖縄の塩・シママースのみ。余計な味は加えず、絶妙な塩加減でカレーの味を引き締めています。——にしきやがお届けする【本場インドカレーシリーズ】はインドで食べた家庭料理のように、材料は必要なものだけを使用し、作り方もシンプルに仕上げています。カレー大好きこだわり派さんへインドの家庭の味をご自宅で★▲化学調味料・着色料・保存料、不使用。シンプル&ナチュラルな美味しさです!!もっとおいしく!!☆オススメレシピご紹介☆ライタ:インド風・野菜のヨーグルト和え。つけあわせ、またはカレーに混ぜながらどうぞ。蒸しバナナキャラメルオレンジ味:辛いカレーの後は甘〜いもの♪ケララ風スイーツ。

販売店:カレーの にしきや

¥600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る