農薬・化学肥料を使わないマスダの会長が作った「新米」お待たせしました。昨年、大好評の会長の全く農薬を使用していないお米今年も予約スタートです。

農薬・化学肥料を使わないマスダの会長が作った「新米」お待たせしました。昨年、大好評の会長の全く農薬を使用していないお米今年も予約スタートです。 玄米・白米 ご希望をお選び下さい。 ※玄米・白米の両方をご希望の場合には、【その他】をお選びいただき、 会計後の【備考欄】にご希望の内訳をご記入下さい。  ※玄米・白米の単位は1袋/3KGになります。 農薬・化学肥料を使わない!お米栽培歴50年マスダの会長が作った「新米」(ヒノヒカリ)会長がお孫さんと一緒に田植えをした愛情たっぷりのお米です。産  地:静岡県磐田市 生産者:増田  省治 品  種:ヒノヒカリ 23年度産 【商品発送について】 ※冷凍商品・種子・苗商品の同梱での発送ができませんのでご了承下さい。 ※発送はヤマト便(常温便)での発送となります。メール便発送商品と同梱の場合、送料がかかりますのでご了承下さい。 ※北海道・沖縄のお客様は別途350円が必要となりますのでご了承下さい。 ※商品のお届けは10月下旬〜となります。★「白米」「玄米」をお選びいただけます★   【お米の安全性について】 マスダでは皆様により安心して、美味しい新米を食べていただけるよう、放射能性物質に関して検査を行い、検査結果を公開いたします。(※右の画像をクリックすると拡大します。)放射性ヨウ素(131)・セシウム(134・137)ともに「検出されない」結果となっております。どうぞ安心して会長の「農薬・化学肥料を使わない新米」をお楽しみ下さい。   マスダの会長が丹精こめて作った、こだわりの新米! 会長の農薬・化学肥料不使用はこだわりそのもの。消毒は一切行いません。 普通のお米は、最低でも3回程度消毒を行います。 1回目は、種籾(たねもみ)を播種(はしゅ)するとき、2回目は田植え前に、3回目は穂の出始め。 でも、会長はそのすべてのタイミングに消毒をせずに栽培をしています。 1:種籾(たねもみ)は温湯できれいにします。 58〜60℃位のお湯で20〜30分じっくり洗います。じっくり手間をかけて洗うことで、種子についている雑菌を洗い流すことができるのです。 2:田植え前の田んぼ。 長年の経験を活かして有機質たっぷりの肥料を2回に分けて散布 します。肥料散布を2回に分けて行うのは、病気や害虫被害を最小限にとどめるため。 肥料散布を1回にすると手間がかからない代わりに病気や害虫被害にあいやすくなってしまうのです。 3:肥料の入れ方 苗の近くに散布したほうが効率がいいのですが、会長は田んぼ全体に いきわたるように有機の肥料をいれ、ゆっくりとじっくりと肥料が効くようにしています。 それでも、害虫や病気と戦うときもあります。 そんな時、大きな力を貸してくれるのが、ジャンボタニシです。実は、苗が小さいときは苗を食べてしまうとても困った存在で、会長は毎朝田んぼにいっては、タニシを捕獲して喰害を防いでいます。また、食べられてしまった苗は差し替えをするといった手の込みようです。そのお騒がせなジャンボタニシも、苗が大きくなると今度は雑草を食べてくれる強い見方になるのです。 もうここまでくると、穂が出る前に消毒する必要もありません。 長年の経験からくるこの栽培方法。 もちろん、少ない栽培面積だからできること。 この、会長の愛情たっぷり、こだわりたっぷりの新米を限定150個、私たちの大切なお客様にも食べていただこうと思い、企画しました。 今年の会長の品種セレクトは 「ヒノヒカリ」です。 父親に「コシヒカリ」を母親に 「黄金晴」を持つふくよかな美味しい品種で、静岡県の奨励品種になっています。 ぜひ、この機会に、少ない栽培面積でまったく農薬を使わずに丁寧に作り上げたマスダの会長のおいしい新米をご賞味下さい。   今回の推薦者 まったく農薬を使用していない、マスダの会長が作ったこだわり新米(ヒノヒカリ)3kg 穂の出ることを出種(しゅっすい)と言い、8月上旬〜中旬、稲は出種を迎えます。 出種が始まると、その日、または翌日には開花・受粉が行われます。 開花と言ってもイネの場合、一般の野菜のような花ではなく、花弁がありません。 穂が出ると、後に籾となる部分が開き、白っぽいおしべが出てきます。 これがイネの開花です。晴天の場合、午前10頃から14時頃まで、咲いている期間は一つの花でたったの2時間程度でとっても希少な花なのです。 先月、この花を見たくて会長の田んぼに行ってきました。稲穂の間から可愛い白い花が咲いていていました。 稲穂は夏の青々とした状態から秋の黄金に染まる状態が印象的ですが、その間にこんなに可愛くて可憐な花を人知れず咲かせていたのですね。   ★「白米」「玄米」をお選びいただけます★ 「玄米・白米」をお選びいただいてから、 「買い物カかごにいれる」ボタンを押して下さい。 【商品発送について】 【販売価格】 限定150個 1,500円(税込)   送料別:通常送料【送料について詳しくはこちらから】 ※1梱包5袋までの梱包が可能です。 ※冷凍商品・種子・苗商品の同梱での発送ができませんのでご了承下さい。 ※発送はヤマト便(常温便)での発送となります。メール便発送商品と同梱の場合、送料がかかりますのでご了承下さい。 私 達 が 紹 介 し ま す ! !

販売店:新野菜プチヴェールのMASUDA

¥1,500 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る