(お寿司用)サンマのお刺身(酢〆)半身10枚セットおうちでカンタン♪秋刀魚寿司!お刺身にできる新鮮なサンマを3枚おろしにして表面を酢〆しました

(お寿司用)サンマのお刺身(酢〆)半身10枚セットおうちでカンタン♪秋刀魚寿司!お刺身にできる新鮮なサンマを3枚おろしにして表面を酢〆しました 商品の詳細情報●商品内容◆刺身サンマ1パック(半身10枚・1枚30g)【産地】北海道東部海域【加工地】北海道小樽市(中野水産)【発送期間】通年【店長コメント】お刺身にできるサンマが食べられるのは、ほんの少しの間だけですが、通年で食べられる♪という便利な商品です。新鮮なサンマを3枚おろしにして、殺菌のため、表面を酢〆しました。酢でしめてありますので、お寿司に向いています。生寿司、棒寿司や、手まり寿司などでどうぞ♪ホームパーティーなどにもオススメです。●賞味期限冷蔵1日 冷凍3ヶ月程度●お召し上がり方お寿司、棒寿司、手まり寿司など、お寿司にして食べるととっても美味しいです。●お届け時期ご注文後1週間程度先払いの場合は、ご入金確認後1週間程度●配送便ヤマト運輸 冷凍便(常温便、冷蔵便で発送となる商品との同梱は不可)さんま 秋刀魚 サンマ刺身 さんま刺身 秋刀魚刺身お刺身 おさしみ お寿司 寿司ネタ 寿司 すし 北海道東部の千島列島南部沖でのサンマ漁は、毎年、7月下旬から解禁されます。 漁は10月まで続きますが、この時期に水揚げされる新鮮なサンマは、たっぷりと脂がのった刺身用のサンマです。 このサンマを3枚におろして小骨を取り、殺菌のため表面を酢〆しました。 鮮度と色を保つために皮を残してありますが、簡単にむけますので、皮をむいてそのままご利用ください。皮をむいてから、お召し上がりください♪スタッフ作成の簡単棒寿司(皮をむいたサンマ刺身をご飯(酢飯)と一緒に巻きました!) サンマは、太平洋を南下するにしたがって、脂が抜けていきます。 北海道東部沖で水揚げされるサンマは、しっかりと脂がのった「トロサンマ」で、この脂の鮮度を保つためにも表面を酢〆してあります。 酢〆してありますので、お寿司にぴったり! 生寿司、生ちらし、押し寿司、棒寿司など、寿司種としてもご利用いただける便利な食材です。 実は、この「刺身サンマ」は、お寿司屋さんなどが使っている業務用です。 Lサイズのサンマ5尾分を、1パックにしてありますので、ボリュームも十分です。 ご家庭の冷凍庫で3か月間は保存できますが、一度封を切った後は、時間の経過とともに、サンマの表面が次第に酸化しますので、なるべくお早めにお召し上がりくださいね。たっぷり食べられます♪スタッフ作成「サンマの手まり寿司」皮をむいたサンマのお刺身と酢飯で棒寿司をつくり、適当な大きさに切り分けてラップでくるんで、コロコロしただけです♪食べやすいので、お子様や女性にもオススメです。

販売店:北の逸品・北海道

¥1,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る