宇和島さつまのもと宇和島の家庭の味

宇和島さつまのもと宇和島の家庭の味 名  称 宇和島さつまのもと 原 材 料 さつま汁(120cc)[真鯛・麦味噌・白味噌(大豆・小麦を含む)・出汁(鰹節・昆布)]、乾燥ねぎ 保存方法 要冷凍−18℃以下で保存 賞味期限 製造日から60日間 さつまは愛媛県南予地方一般の家庭料理で、白身魚(当店では真鯛)を焼き、身をほぐしたものと麦味噌、白味噌を合わせて焼き目をつけたものをすり鉢ですり合わせ、出汁で延ばしたものを温かいご飯にかけて食べます。とってもヘルシーで、食べやすく何杯でも食べられます!!宇和島さつまの作り方    【1人前分】 あつあつご飯(230g前後)と薬味(短く刻んだ糸こんにゃく、胡瓜、みじん切りにしたみかんの皮等)と、少し深めの器をご用意下さい。    まずは、全てを外袋から出し、冷凍のさつま汁を真空パックのまま流水で解凍します。   用意した器にさつま汁を入れます。  薬味を入れて、よくかき混ぜます。    豪快にご飯にぶっかけます!!      完成です!!!!よくかき混ぜてお茶漬け感覚で、かき込んで下さい。あっさりとしていますが、鯛の味と味噌の風味が良くマッチして癖になる味わいです!!※薬味はお好みで変えて下さい。

販売店:宇和島鯛めし わびすけ

¥600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る