立科豆みそ 750g天然醸造、本場信州産!濃厚な旨みの生味噌

立科豆みそ 750g天然醸造、本場信州産!濃厚な旨みの生味噌 濃厚な旨み 無添加、天然醸造法、本場信州産 2夏年以上長期熟成、 生味噌(非加熱) 他の味噌とあわせて合わせ味噌としてもお使い下さい。 塩分:約12.6% 原材料:(岩手・山形産)、 無農薬丸大豆(岩手産)、天塩 賞味期限6ヶ月立科味噌は、国産原料にこだわり、昔ながらの天然醸造で 素材の旨み・甘味をじっくりと引き出した生みそです。 美味しいには理由がある!  Let's Macrobiotic 本場信州産 立科みそ   味噌造りに最高の条件 水:長野県立科町は、蓼科山腹にわき出る夏でも冷たい 良質の水が豊富で味噌造りに恵まれた環境です。 キレイな空気:味噌の仕込みをする冬季の気温は0度以下で空気中の有機バクテリアが非常に少なく清潔な環境。 寒暖差:夏でも湿度が低く、昼夜の温度差がとても大きい環境は、味噌の発酵熟成に最適な土地柄です。 巨大な木桶が並ぶ味噌蔵  のどかな田園風景が広がる中、味噌蔵はあります。味噌がゆっくり熟成するのにふさわしい環境。 味噌蔵の中に入ると薄暗くてひんやり。 巨大な木桶と容器が並び、独特の香りに包まれます。 仕込みが終わった味噌は、気温が上がり微生物の活動が活発になる夏、発酵が盛んとなり、秋から冬にかけては穏やかに熟成されていきます。 季節の変化を経て、1年以上かけゆっくりと発酵熟成が進むと味噌独特の深い香味と旨みが醸しだされるのです。 こだわりの国内産有機原料 一般的な有機味噌のほとんどは、輸入原料で造られています。しかし、有機立科味噌は、国内産・有機原料を使っています。 味噌の原料である大豆の国内自給率はわずか5%以下。これが国内産有機ともなると0.4%程度でしかありません。 また、麦味噌の原料である国内産有機麦においてはさらに低く0.1%もない現状です。 国産原料は、栽培量がわずかで価格も安定しないため原料調達には毎年苦労しています。しかし、身土不ニという言葉にもあるように、国内産原料で造られた味噌の味は、日本人の口にもっとも合うと思います。    恵まれた環境の中、長い月日をかけて熟成させる昔ながらの天然醸造。ひと月、ふた月・・・じっくり、じっくり、味噌樽の中で旨みが作られていきます。発酵熟成が進み1年の後、ついに豊かな香りとコク、味わいある生みそ「立科みそ」の誕生です。 有機立科 玄米みそ 750g  有機立科 玄米みそ 3.6kg   有機立科米みそ 750g  有機立科米みそ 3.6kg  有機立科麦みそ 750g 有機立科麦みそ 3.6kg 国内産立科麦みそ 750g 国内産 立科麦みそ 3.6kg 立科豆みそ 750g 立科豆みそ 3.6kg 国内産立科あわせみそ 750g  

販売店:自然食品店・ナチュララ

¥980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る