「沖縄産海ぶどう(500g)」(計500g前後・沖縄県産・12年4月下旬頃より順次発送) 1022沖縄県産はじける海ぶどう!プッチプチな食感をお楽しみください!

「沖縄産海ぶどう(500g)」(計500g前後・沖縄県産・12年4月下旬頃より順次発送) 1022沖縄県産はじける海ぶどう!プッチプチな食感をお楽しみください! [内容]計500g前後[産地]沖縄県[賞味期限]常温7日目安 [配送温度]常温便[注文締切]2012年10月22日[お届け]2012年4月下旬頃より順次発送いたします。天候等によりお届けが前後する場合がございます。予めご了承ください。※猛暑等により養殖地の海水温が上がり過ぎると海ぶどうの生育が遅れます。その場合、お待ち頂く場合がございます。予めご了承願います。●プチプチはじける海ぶどう!---------------------------------------------沖縄県優良県産品に唯一選ばれた、海ぶどうです。糸満の新鮮な海水で育てた海ぶどうで、低カロリー・ビタミン・カルシウム・鉄分が豊富に含まれております。そろそろ本格的なブームが到来するのは、間違い無しです。プッチプチなはじける海ぶどうをご賞味あれ!!●新鮮な海ぶどうです!---------------------------------------------青い海、青い空の美ら島沖縄。新鮮な海ぶどうをあなたの食卓へ!養殖場より直送致しますので鮮度がとても良いです! ●産地について-------------------------------------------------------------沖縄本島最南端で最も海人(うみんちゅ)の町で知られている糸満市喜屋武(キャン)喜屋武岬の隣で海ぶどうの養殖しております。近年では、キャロット(人参)の産地としても知られています。●生産者さんについて-------------------------------------------------------------海ぶどうの生産者新里さんは、海ぶどう作りにかなり熱いです!!海ぶどうは、太陽の光(光合成)で実を付けて育てている海藻なので太陽の育みがいっぱいの沖縄で育った海ぶどうはきれいな実を付けるのです。 ●海ぶどうのお召し上がり方-------------------------------------------------------------海ぶどうを水か氷水でササッと洗いザルに移します。水につけっぱなしにすると実が潰れてしまいますのでできるだけ水気を切って下さい。タレは、別の容器に入れ、つけてお召し上がりください。(最近では、マヨネーズ・ゴマドレッシングもおすすめです。)海ぶどう丼なんて、最高です。-----------------------------------------------------------------------------------------------------

販売店:すまいるキッチン

¥4,480 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る