銀聖山漬切身 天然秋鮭山漬け寒風干し 北海道日高・えりも産【化粧箱入】送料無料!

銀聖山漬切身 天然秋鮭山漬け寒風干し 北海道日高・えりも産【化粧箱入】送料無料! 北海道日高沖で漁獲された天然鮭の中から網元が選びぬいた大型で美しい銀毛鮭「銀聖」を、塩蔵と寒風干しにより水分を取り除き、旨味だけを凝縮させる製法 ”山漬け”にした逸品!懐かしい味がするギフトに最適な商品です! 銀聖(ぎんせい)は、北海道の日高町、新冠町、新ひだか町、浦河町、様似町、えりも町など日高支庁管内の海域で、定置網漁業で漁獲される天然秋鮭のブランド名称です。 銀聖(ぎんせい)の特徴 日高管内で漁獲される鮭は、日高山脈を源とする清流を母なる川として生まれ育ち毎年春に降海し、3〜5年後の秋に再び母なる川をめざし戻ってきます。そして、親潮と黒潮が激しくぶつかり合う世界でも有数の漁場で定置網で漁獲されています。 そのため、銀色に輝く魚体から「銀毛」と呼ばれ、餌となるオキアミが豊富であることから白身魚ありながら身の色はベニサケにも劣らない鮮やかなサーモンピンクなんです。また、定置網で漁獲されるため生きたまま漁獲でき鮮度を保つことができます。 銀聖は、そのような特徴をもつものの中から、より鮮度がよく脂ののった、重量3.5キロ以上の大型のものだけを厳選したものです。 あらかじめ切身にしてあり真空パックですので、非常に扱いやすく保存にも便利♪ 山漬けとは 内臓を抜き塩を詰めた鮭を、塩と交互に挟む形で脱水および熟成させたもの。旨みだけが凝縮され、美味しさが増します。 山のように積むことから「山漬」と呼ばれています。美味だが、非常に手間がかかる上に脱水が強いため歩留まりが悪く、コスト高となるので、一時期は生産がほとんどなくなりましたが、高級食材として復活しつつある貴重な逸品です。 また天日塩を使用することにより、まろやかさが加わり、更に美味しく仕上がっています 「銀聖」の内臓を抜いて寒風干しに。 銀聖と塩を交互に挟み、山漬けにします。 漁場のえりも岬周辺は、黒潮と親潮が合流する豊かな海で、鮭の餌も豊富なため、多くの鮭が回遊することで知られています。この海で獲れた銀聖を先人の残した手作りの技術をそのまま受け継ぎ加工する事で、鮭のたんぱく質が旨味成分に分解され、昨今の新巻鮭にはない昔なつかしい味に仕上がっています。 銀聖の山漬けでしか味わえない味はまさに絶品! お歳暮などの贈答品にもオススメです。 商品詳細 【商品内容】 銀聖山漬切身 天然秋鮭山漬け寒風干し【化粧箱入】 原材料産地:鮭(北海道日高) 内容量:80g(2切真空)×10入り 化粧箱外寸(mm):縦180・横374・高さ150 重量(kg):1.90 【賞味期限】 冷凍90日。冷蔵2日 ♪Q&A よくある質問 【配送方法】 クール便:冷凍 ※冷凍できない商品との同梱の場合はまとめて冷蔵便で発送致します。 (冷凍商品は少し溶けた状態でのお届けとなります。その旨ご了承下さいませ。商品到着後はお早めにお召しあがり下さい。) ※常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望の場合はご注文時に必ず、お申し付け下さいませ。 (常温便、冷蔵便、冷凍便に別けて発送をご希望された場合、別途、送料が掛かる場合がございます。)

販売店:麺本舗吉粋 楽天支店

¥6,500 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る