にしきや北インドマトンカレー本場インドの味!辛口カレーとぴったりマトンの美味しさ

にしきや北インドマトンカレー本場インドの味!辛口カレーとぴったりマトンの美味しさ 180g × 1袋辛さ:★★★★★(5 とっても辛い)▲インドでも、カレーの味の決め手として重要な玉ねぎ。切り方、炒め方の違いで味が変わります。(バターチキンカレーのように玉ねぎを使わないカレーもアリ!)カレーに入れる玉ねぎと言えば「じっくり焦がさず炒めてあめ色に…」というイメージがありますが、このカレーではたっぷりの油でカリッと黄金色に炒めた【フライドオニオン】を使用しています。このような玉ねぎの使い方は、北インドでよく見られる特徴のひとつです。通常の炒め玉ねぎよりも香ばしさが増し、味に深みが出ます。もちろん玉ねぎの持つ素材の甘みも引き出され、見た目にもソースの色が深くなります。さて、このカレーはヨーグルトも大事なポイント!トマトベースのインドカレーに比べると、ヨーグルトベースのカレーは少し珍しく感じられるかもしれませんね。インドの中でも特に北インドでは、ヨーグルトをベースに作られたカレーが多く見られます。香ばしいフライドオニオンと、まろやかなコクと酸味をもつヨーグルトがマッチして、味のベースをしっかり作ります。さらにカシューナッツペーストのこってりとしたコク、トマトの酸味や旨みも一緒に加わって、濃厚なカレーに!▲ヨーグルトはカレーの付け合わせやドリンクなど、インドの食文化に欠かせない存在。例えば野菜とヨーグルトをあわせた「ライタ」など。レシピも公開中♪▲にしきやの工場へ潜入、マトンをオーブンで焼き上げ中。芳ばしい香りが広がってきます。なんといってもこのカレーの魅力は、ボリュームのある「マトン」。羊肉は、1歳未満のものをラム、1歳以上のものをマトンと呼びます。羊肉特有の香りを適度に抑え、美味しい風味が残るような、丁寧な下処理が必要です。まずはミントの葉をペースト状にしたものに、マトンを漬け込みます。マリネした肉は、オーブンで香ばしく焼き上げ、うまみをしっかり凝縮させています。ガラムマサラは北インド風にクミンを多めに、コリアンダー、カルダモン、シナモン、クローブなどがブレンドされています。さらにレッドペパーやブラックペパーといった辛味スパイスもふんだんに使われています。こちらのカレーも調味料は塩のみ。スパイス、野菜、肉など素材の旨みが重なり合った味わい深いカレーです。ピリッと刺激的な辛みがありますが長く残らず、美味しさが後を引きます♪▲化学調味料・着色料・保存料、不使用。シンプル&ナチュラルな美味しさです!!

販売店:カレーの にしきや

¥700 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る