★まいご(マイゴ・ながらみ・ナガラミ)◆ボイル約1kg(国産・ご予約品)★(KYF/TKBS)[凍]【SBZcou1208】【05P123Aug12】別名:キサゴ、イボキサゴ、ダンベイ美味なる巻貝[国産品]は時季限定商品です!

★まいご(マイゴ・ながらみ・ナガラミ)◆ボイル約1kg(国産・ご予約品)★(KYF/TKBS)[凍]【SBZcou1208】【05P123Aug12】別名:キサゴ、イボキサゴ、ダンベイ美味なる巻貝[国産品]は時季限定商品です! 【内容】 ながらみ(まいご)約1kg前後。 通常は高知産でお届けしていますが禁漁期間があるため静岡産など国産品に代えてお届けする時期があります。 ボイルしております。軽く塩茹でしているだけですので、味付けはご家庭でお好みの味付けを楽しめます。 100gあたり大小色々で約30個ぐらいを目安にしてください。冷凍便だけでのお届けとなります。 ★美味なる貝を、ぜひどうぞ!O(^o^)o★ ↓↓■同梱候補にぜひどうぞ■↓↓ 醤油味付チャンバラ貝 (須崎産・宿毛産) 長太郎貝 (1kgパック) 土佐のうまさなか 送料無料セット  関東では「ながらみ(ナガラミ)」、土佐の高知では「まいご(マイゴ)」です。 こうした貝類には「かならず」砂が入っています(※)ので、気になる方はかならず一度身をとりだして奥の砂を除けてください。 ※砂を全部吐かせてしまうと貝の鮮度が大変悪くなってしまうため、あえて砂をギリギリまで切って少しだけ残った状態でボイルして出荷しています。 禁漁期間があるためご予約制となっております。御注文殺到のときはご予約数量全部がお届けできない場合がありますのでご了承ください。 ★調理方法★ (1)塩茹で お好みの塩加減で、かならず水の状態から貝を入れて茹でてください。 (2)醤油味付け お好みの醤油と出汁(だし)で、水の状態から貝を入れて茹でてください。お好みのめんつゆで貝がヒタヒタになるくらいにして茹でて、冷ましてしばらく置いて味を染み込ませればできあがりです。 ちなみに、「まいご」というのは、おそらく土佐弁で「巻貝」の意味だと思われます。 それくらい土佐の高知でも広く好かれ親しまれている貝です。食べるのはもちろん美味しいのですが、その丸くて美しい模様から「おはじき」にも良く使われていたそうです(サトミ店長・談)。 食べ方は、もっぱら塩で茹でたり、好みの味付けで煮て召し上がるのが普通です。 この商品は既に加熱(ボイル)してあるので、解凍してそのまま召し上がることもできますが、上述のように砂が入っていますし、塩味もほんの少しですので、各ご家庭でお好みの味付けを楽しんでくださいませ。 私個人は20個ほど試食したときもほとんど砂は気になりませんでした。もしどうしても気になるかたは、大き目の丼鉢や金盥(かなだらい)にマイゴを入れて熱湯を注ぎ、少し置いたあと、身を取り出して容器の湯の中で砂を落とすように洗って食べるのがいいでしょう ★禁漁期間があるためご予約制となっております。御注文殺到のときはご予約数量全部がお届けできない場合がありますのでご了承ください。

販売店:高知農協直販店

¥3,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る