特別価格!送料無料!【沖縄産もずく】無人島のもずく塩もずく 5.1kg【300g×17パック】4〜5人家族1食分(300g)の保存しやすいパック入り平成24年度産新物 無人島のもずくフコイダンを豊富に含んだ太もずく!毎日食べれる美味しいもずく♪

特別価格!送料無料!【沖縄産もずく】無人島のもずく塩もずく 5.1kg【300g×17パック】4〜5人家族1食分(300g)の保存しやすいパック入り平成24年度産新物 無人島のもずくフコイダンを豊富に含んだ太もずく!毎日食べれる美味しいもずく♪ 平成24年度産 無人島のもずく ●沖縄県浜比嘉島沖の浮原島という無人島の周辺で養殖された、もずくです。 ●この島は無人島のため生活排水など汚染の心配もなく、なおかつ沖縄本島に近いため輸送コストを圧縮できました。 また、生産者独自の養殖技術により、高品質のモズクが安定して生産できるため、毎日食べやすいお値段で提供することができました。 ●本品「無人島のもずく」は、収穫後すぐに塩漬けしたものを食べやすいように300gにパック詰めいたしました。 もずくのぬめりを増したい時! モズクは加熱するとぬめりが増す性質があります。 塩抜きして召し上がってみて、ヌメリが足りない・・・と思った時は、ひと手間加えてみてください! 1.  鍋に少量の水を入れて沸騰させる。 2.  塩抜きしたモズクを入れ、強火で3〜5分ゆでる。 3.  ぬめりが出てきたら、火を止め、ざるにあげて冷ます。 毎日たくさん召し上がる方は多めに湯通しして、冷めてから三杯酢やモズクのたれをかけて、密閉容器で冷蔵保存! いちいち作り置きせず、楽ちんですよ。 この要領でたっぷりかつおだしの和風もずくスープにすると、とってもおいしいです。 ただいまお届けするもずくについて モズクの収穫時期は3月〜6月(台風前)ころまで。 3月ごろの若いモズクは細く、塩につかりにくく、その分腐敗しやすいです。 4・5・6月とモズクが成熟していくに従って、太さやハリ・こしが出てきて塩につかりやすく、保存がしやすくなります。 当店がただいまお届けするモズクは24年3〜6月に収穫したものです。 塩 抜 き 方 法 本品は塩漬けもずくのため、十分塩抜きしてからお召しあがり下さいませ。 1. 召し上がる分だけモズクをとって、よく洗います。 2. 水をはったボールに、洗ったもずくを入れしばらく放置します。そして水を変えます。 3.これを3〜4回繰り返し、1本食べてみて塩が抜けていたら塩抜き完了です! 賞 味 期 限 お届けより冷蔵庫にて1か月。 冷凍の場合は1年です。(冷凍後は流水解凍してお召し上がり下さい。) 内 容 量 1.2kg(300g×17パック) ご 注 意 ■到着しましたら開封未開封にかかわらず、冷蔵庫(すぐに召し上がらない場合は冷凍庫)に保管してください。 ■もずくは生モノですから、できるだけ早めにお召し上がりください。 塩漬けのもずくでもご家庭の保存状況によっては、菌(または白カビ)が発生することがあるそうです。 広 告 文 責 有限会社 ジンリキスタッフ 生 産 者 東邦水産

販売店:Sarabanji 沖縄の美味しいSHOP

¥3,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る