【ギフト】【贈り物】常温保存可!黄色い薔薇のプリ花付き♪・雲丹めかぶ・海の元気野菜・のり佃煮詰合せ常温で保存できます!雲丹めかぶと、海の元気野菜、のり佃煮セットプリザーブドフラワー付き

【ギフト】【贈り物】常温保存可!黄色い薔薇のプリ花付き♪・雲丹めかぶ・海の元気野菜・のり佃煮詰合せ常温で保存できます!雲丹めかぶと、海の元気野菜、のり佃煮セットプリザーブドフラワー付き   本場下関から取り寄せた極上の雲丹(ウニ)とほんのり甘く煮込んだめかぶ佃煮 上に「芽かぶ佃煮」、底に「うに」がありますので別々に味わうのも良し、混ぜて味わうも良し ご自由にどうぞ♪   甘い海苔の風味と香り。御飯が何杯でも進みます。おにぎりは勿論、麺類、スープ類にも相性抜群!ぜひ、お試しくださいませ…  山陰地方(島根県から鳥取県にかけてそう呼びます)は浜田にある自社工場で手造り製造しております。■名称・黄色いプリザーブドフラワー付 瓶入り佃煮3種詰合せ■原材料名・雲丹めかぶ佃煮 めかぶ、醤油、砂糖、発酵調味料、塩うに、卵、風味原料(昆布、 かつおぶし、いわしぶし)、還元水飴、味醂、食塩、 蛋白加水分解物、甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、 アルコール、安定剤(グアー)、増粘剤(キサンタン)、 保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄4・黄5) (原材料の一部に小麦、大豆、豚を含む)・のり佃煮  ひとえぐさ(三重県産)、醤油、砂糖、あまのり(瀬戸内産)、  発酵調味料、醸造酢、風味原料(かつおぶし、いわしぶし、昆布)、  魚醤、還元水飴、味醂、食塩、蛋白加水分解物、昆布エキス、  酵母エキス、甘味料(ソルビトール)、カラメル色素、  調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸K)、  酸味料、酒精、 (原材料の一部に小麦、大豆、豚を含む)・海の元気野菜  ひとえぐさ(三重県産)、醤油、砂糖、あまのり(瀬戸内産)、  もずく、発酵調味料、ひじき、還元水飴、昆布、醸造酢、  風味原料(昆布、かつおぶし、いわしぶし)、魚醤、食塩、  味醂、エキス(昆布、酵母)、ぶどう糖、甘味料(ソルビトール)、  調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、酒精、  増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、 (原材料の一部に小麦、大豆、豚を含む)■内容量・雲丹めかぶ佃煮 150g×1個・のり佃煮 200g×1個・海の元気野菜 170g×1個■保存方法※高温多湿、直射日光を避けて保存して下さい。 開封後はお早めにお召し上がり下さい。■賞味期限※180日■お召し上がり方※ご飯に、おむすび、スープ、麺類に。■お届け※ご注文確定後発送いたします。※発送からお届けまでの日数の目安は コチラからご確認いただけます。⇒ クリック※常温でお届けします。※冷凍品と同梱の場合、冷凍で  冷蔵品と同梱の場合、冷蔵でのお届けとなります。※送料無料でお届けします。■のし※内祝い/粗品/御祝/御中元/お歳暮/御年賀/無地以上からお選びいただけます。またその他のしも承ります。 ・母の日ギフト・父の日ギフト・お誕生日・敬老の日ギフトには メッセージカードを添えてお届します。東西に長い海岸線が続く島根県には、数多くの漁港があります。中でも浜田は、山陰有数の漁港として知られ、豊富な漁獲高を誇ります。山陰沖西部には水深200m未満の大陸棚が広がり、そこには栄養分豊富なプランクトンが成育。「浜田の魚は美味い!」「脂の乗りが違う!」と絶賛される所以もそこにあるのです。浜田の町は古くから、この豊かな海とともに歩んできました。中世以降は港町として栄え、浜田城のもと城下町もにぎわいました。漁業や水産加工業も盛んで、地元の中心的産業を担っており、「釣り」のメッカでもあります。【うに(海胆、海栗、雲丹)】棘皮動物門ウニ綱ウニはウニ綱に属する棘皮動物の総称になります。濃厚な味わいは、旨み成分のアミノ酸のメチオニン、グリシン、バリンなど数多く含まれているから。栄養面では、脂質、ビタミンA、B郡、ナイアシン、鉄が含まれているそうです。漢字で、『海胆』は生きている状態を意味し、『雲丹』は中身を取り出し加工した状態の意味で書き分けるようです。(面白いですね)【めかぶ(芽かぶ)】褐藻類コンブ目チガイソ科ワカメ(若布)の根元部分。ワカメは古くから親しまれ、『万葉集』にも「和海藻(にぎめ)」として登場し、豊作祈願の神事などにも利用されていた海藻です。芽かぶは、わかめの根元(茎の下)にある、肉厚のヒダ状の部分。古代には「海藻根(まなかし)」と呼ばれ、貢物として珍重されていたそうです。海藻の中でも一番栄養があるところで、食物繊維のアルギン酸やフコイダン、ビタミンB1、B2、 カルシウム、ヨード、鉄分、ミネラルなどを含みます。ウニの本場、下関から取り寄せた極上の雲丹(うに)と芽かぶを合わせた一品。◆お召し上がり方 上に芽かぶ炊き、底にウニがあります●別々に味わうのも良し●混ぜて味わうも良しご自由にどうぞ!温かいご飯にのせて!おにぎりの具に!お酒のあてに!※甘めの味付けです。サンドイッチにはさんでみたり、焼き飯に入れてみたり。納豆といっしょにも。【のり(海苔、ノリ)】海苔の歴史は古く、出雲や常陸の風土記・万葉の歌にも書かれているとか。また、大宝律令(701年)に朝廷への税金として約30種類の海草類が挙げられており、そのなかでも海苔は高級品だったそうです。710年には平安京で、海苔や昆布を佃煮のように加工したものを売る市場ができたようですが、上流階級である貴族のごちそうで、庶民には無縁のものだったとか。(市場で売ってる意味が…(・・;))ビタミンや、ミネラル、食物繊維、鉄分、カルシウムなど、さまざまな栄養素が含まれます!ちなみに、2月6日は「海苔の日」だそうです。国産の「ひとえぐさ」「あまのり」を贅沢に使った、のり佃煮。「のり」「ひじき」「もずく」「昆布」を贅沢に使った、海の元気野菜。素材の味をそのままに風味豊かに炊き上げた一品です。ご飯に、おむすびに、スパゲティに!「プリザーブドフラワー」について「プリザーブ」は「保存する」の意味。 生花を特殊加工により、美しさを長い間保つことができる「お花」です。管理方法や置く場所にもよりますが、1〜3年くらい長持ちするそうです。 生花と違い、水やりは必要ありません。注意点は直射日光・高温多湿を避けること。特に直射日光に当てると、褪色することがあります。飾る場所には十分ご注意してください。▼ ▼ ▼ ▼ ▼

販売店:山陰海の幸 いそまる本舗

¥2,480 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る