奥四万十の極太カレーうどん(川エビ入り)1皿【冷凍うどん】四万十の川エビのダシ、野菜の旨みたっぷりのカレーうどん

奥四万十の極太カレーうどん(川エビ入り)1皿【冷凍うどん】四万十の川エビのダシ、野菜の旨みたっぷりのカレーうどん 商品内容 カレーうどん(520g)×1皿 原材料 うどん:国産小麦粉、食塩 つゆ:手長エビ、砂糖、片栗粉、玉葱、動物性油、トマト、食塩、はちみつ、カレー粉、醤油、人参、鶏ガラスープ、にんにく、生姜、植物性油、鰹出汁、じゃが芋、胡椒、バジル、ウスターソース、調味料 賞味期限 冷凍 180日 保存方法 −18℃以下で保存 配送方法 ヤマト運輸の冷凍便でお届けします。 送料 北海道・本州・四国・九州は840円 沖縄は1,785円 8,400円以上お買い上げで送料無料! (沖縄は945円) ギフト のしをお付けすることができます。 奥四万十の極太カレーうどん(川エビ入り)1皿【冷凍うどん】私たちはただひたすら、おいしくて体にやさしいうどんをお届けしたくて、水にこだわり、材料にこだわり、試行錯誤をくり返しながら、奥四万十でうどんを作り続けています。 安全はもとより、美味しさにもこだわって、北海道産小麦100%を使用しています。小麦本来の持つ、自然の風味が味わえます。私どもうどん工房麦屋は「国産小麦で美味しいうどんを作ることができる」希有な製麺屋です。 「うどんは水が命」と言っても過言ではありません。麦屋は、「最後の清流」と言われる四万十川水系最上流域の天然水のみを使用してうどんを作っています。その水は、酸素や天然ガス、ミネラル分を適度に含む、自然濾過された「生きた水」です。 麦屋では、小麦粉や水の状態、季節、気温、湿度に応じて塩を使い分けています。2010年5月現在、国内の長崎県産、佐賀県産、高知県産、そしてオーストラリア近海の世界遺産、シャークベイで採れたいずれも「天日塩」を使用しております。 うどんがお客様のお口に入るときに、少なくとも 65%前後(練る水もあわせて)を占めるのが水です。生麺や半生麺、乾麺は、湯がく際に40〜55%ほどのお湯を吸収します。 麦屋のうどんがなぜ冷凍うどんにこだわるかと言いますと、うどんを練る水はもちろん、湯がく水までもきれいな天然水で仕上げることで、より理想の状態でお客様に食していただけるからです。 麦屋のうどんはどの麺も「つるつる、しこしこ」湯がきたてのうまさを封じ込めました。 もちもちっとした食感が特徴で、うどん本来のうまさをお召しがりいただける本格派の味が自慢です。 作り方は簡単!凍ったままパッケージから取り出して、お鍋で約10分ほど加熱して下さい。極太麺にカレースープがしみ込んでたまらないおいしさになります。 奥四万十の極太カレーうどん(川エビ入り)4皿 6,300円  税込、送料別 奥四万十の極太カレーうどん(川エビ入り)2皿 3,150円  税込、送料別 奥四万十の極太カレーうどん(川エビ入り)1皿 1,575円  税込、送料別 四万十牛肉うどん 1食入り 1,260円  税込、送料別

販売店:うどん工房麦屋 楽天市場店

¥1,575 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る