ゆずたっぷり。味付ポン酢300ml お鍋に最適!

ゆずたっぷり。味付ポン酢300ml お鍋に最適! 柚子タップリ!鍋などに最適♪ユズ100%果汁と、カツオ・昆布・しいたけで調味しました。柑橘果汁タップリのぽん酢です。テッチリ、魚チリ、湯豆腐、しゃぶしゃぶ、水たきなどの鍋料理に最適!程よい酸っぱさが、食をそそります。柚子ポン酢は、徳島のお土産や家庭用に人気の商品です。 ■お召し上がり方ゆずポン酢は薄めずそのままお使い下さい。鍋物・焼き物・揚げ物・酢の物など、四季折々の料理にあわせて香り豊かな味わいをお楽しみ下さい。品名味付ポン酢原材料名100%果汁(すだち・ゆず)、醤油、みりん風調味料、こんぶ、しいたけ、かつお、アミノ酸、(原材料の一部に大豆・小麦・サバを含む)内容量300ml賞味期限約6ヶ月製造元(有)佐藤宇一郎商店分類・用途ポン酢/ぽん酢/柑橘類/すだち/スダチ/柚子/ゆず/ユズ/徳島特産/徳島のお土産/帰省土産/調味料/薬味ユズ(ゆず、柚子)とは? さわやかな香りと独特の酸味で人気の高いユズ(ゆず、柚子)は、ミカン科の柑橘類果実です。徳島県のユズの生産量は全国トップクラスで、春に出荷される貯蔵ゆず、夏場に収穫する緑鮮やかな「青玉(熟れた黄色い状態でなく青い状態での出荷のこと)」と、数少ない周年供給ができる産地として徳島県は高い評価を受けています。なかでも全国的に有名なのは、徳島県木頭村の「木頭ゆず」です。ユズは、食酢として使われる絞り汁のほか、風味のあるゆず味噌、ジャムやシャーベットにも利用されます。また果肉部分だけでなく、皮も香辛料、薬味として幅広い使い方のできる食材です。冬至(12月22日頃)には、柚子湯に入る習慣があり、柚子皮を湯に入れその香りを楽しみます。もっとも需要のある12月の「冬至ゆず」は市場で高く評価されています。徳島特産 すだち(酢橘)とは? 徳島特産【すだち】「すだち」は、全国シェアはほぼ100%で、名実ともに徳島県を代表する柑橘系果実が「すだち」です。スダチはレモンを上回る豊富なビタミンCやカルシウムをはじめ、レモンにはないビタミンAを含むなど豊富な栄養を持った自然の健康果実です。「すだち」は果汁はもちろん果皮まで薬味などに使われ、絞って、輪切りで、果皮をすり下ろしてと、さまざまな形で料理を引き立てる高級調味料として人気の逸品です。その実は独特のさわやかな酸味とすがすがしい香りで昔から愛されてきました。いろいろな料理(刺身・焼き魚・豆腐料理など)に搾りかけたり、皮を擦ってうどんやそうめんなどの薬味として、レモンやライムと同様に、焼酎などのお酒や紅茶をはじめサイダーなどの炭酸水、清涼飲料水などに搾って飲むのもお勧めです。

販売店:徳島県物産センター

¥399 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る