金針菜(キンシンサイ)

金針菜(キンシンサイ) 【内容】100g 【生産国】中国 【発送】常温金針菜は別名、ユリの花や、黄花菜(ホワンファツァイ)ともいわれている、ユリ科のカンゾウの蕾を乾燥させたものです。金針菜はなんと、鉄分がホウレン草の20倍も含まれる健康食材です。しかも、たんぱく質、ビタミンA、B、C、リンなどミネラル成分たっぷり!薬膳料理によく使われる食材というイメージですが、こんなに体に良いのなら、普段のお料理にぜひ使っていきたいですね。干しゼンマイのような風味と、独特のシャキシャキとした食感が、料理のいいアクセントになってくれるでしょう。 水で洗ってから、ぬるま湯に1 〜2時間ほどつけます。花つきの部分はかたいので、切り落としましょう。野菜炒め、焼そば、焼きうどん、スープなど、幅広くお料理にお使いください。【レシピ】金針菜と野菜の湯葉捲き【材料】青ピーマン…2ヶ赤ピーマン…1ヶセロリ…2本モヤシ…100g生椎茸…4枚金針菜…30g乾燥ユバ…4枚【調味料A】酒…小さじ1塩…少々旨味調味料…少々コショウ…少々ゴマ油…少々【調味料B】紹興酒…大さじ1醤油…大さじ3砂糖…小さじ1旨味調味料…少々コショウ…少々ゴマ油…大さじ1酢…小さじ1.5ショウガ…1カケネギ…少々シソの葉…6枚水…大さじ1花椒…小さじ1【作り方】(1) モヤシは根の部分を取り、金針菜は戻して洗っておく。他の野菜は細切りにする。(2) 鍋に油大さじ2を入れ、(1)を調味料Aで炒め、冷ます。(3) 調味料Bの花椒を煎って、中の黒い核を取り除き、みじん切りにする。ネギ、ショウガ、シソもみじん切りにし、調味料と合わせておく。(4) ユバ(のりと同大)を広げ、(2)を適量巻く。(5) 鍋に油をなじませ、弱火で(4)をこんがり焼く。(6) (5)を好みの大きさに切って皿に盛り、(3)のタレをつける。>>商品購入ボタンへ

販売店:日本橋 古樹軒

¥210 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る