九州鹿児島県産・無洗米・金峰町産コシヒカリ5kg・送料無料(減農薬・減化学肥料栽培)美味しい!鹿児島金峰町コシヒカリ【鹿児島県認証・減農薬特別栽培米】

九州鹿児島県産・無洗米・金峰町産コシヒカリ5kg・送料無料(減農薬・減化学肥料栽培)美味しい!鹿児島金峰町コシヒカリ【鹿児島県認証・減農薬特別栽培米】 ■無洗米にも普通精米にも対応できますので、ご注文時にご指定くださいませ。■乾式無洗米なので水を注ぐと白濁しますが、旨味成分ですのでご安心くださいませ。■白濁が気になる場合は1〜2度すすいでもかまいません。九州鹿児島県金峰町23年産コシヒカリ【最南端の美味しいコシヒカリ】南九州に位置する金峰町は超・早場米コシヒカリが収穫されることで業界では有名ですが、数量が他の早場米産地に比べて少ないことから、全国的にはあまり知られていません。特に東日本の流通関係者は南国のお米は東北・北陸米に比べると・・・という先入観があって、南九州(鹿児島)のお米は・・・と思いがちですが、試食されると評価が一変します!【食べればわかるコシヒカリ】「食べればわかる」とはまさに鹿児島・金峰町のような気候風土をもった産地です。都道府県単位でお国柄は決められがちですが、考えてみれば、けっこう面積もあって、人も多いから、県の中にも地形・気候・風土・風習など地域に“違い”があります。同じ県でも方言は違うし、味付けも違うし、農林漁業の特産物が異なって当たり前。九州にもたくさんの中山間地があって、東北や北陸に似た気候風土を有する地域もあります。こうした中山間地域は地域が点在し生産量も少ないため全国的な(大々的に)流通しません。【美味しいお米を育む風土】金峰町は名峰・霊峰として名高い金峰山(636m)を中心とした山々が続く中山間地を有し、山麓から中央部にかけては台地となり、以降は東シナ海に面する海岸まで平野が広がって比較的大きな河川が町を貫流し、古くから流域一帯は水田地帯となっています。古事記に登場する木花咲耶姫の伝説がある町としても知られ、神話の時代から豊かな自然と人の知恵(農業)が融合していたことがしのばれます。澄んだ環境でなければ生息できないホタルなど多くの生き物が生育しており、稲作には最適の気候・風土を有し、「あまみ、うまみ、粘り」のバランスの良いコシヒカリが収穫されます。【鹿児島県認証!特別栽培米】鹿児島県では安心で安全な農産物を生産する取り組みを消費者に正確に伝え、消費者の安心と信頼を確保するため、農薬や化学肥料の使用に関しての基準を定めています。金峰町のコシヒカリは、この安全・安心基準に基づき審査された減農薬・減化学肥料栽培で、生産者団体の「さつま日置農協金峰地区水稲部会」は鹿児島県から安全・安心栽培者として認証されておりますのでご安心くださいませ。【生産者も育ちます!情報公開の徹底】生産者一人一人の栽培履歴を明確化し、管理することで、生産・品質の安定を図っています。毎年安定した良食味のお米を供給するために、収穫されたお米はどれも、種子の確認ができ、栽培履歴(誰が・どこで・どのように栽培してきた)が明確で、すべてが検査米であることを最低条件としているため、必ず生産者の顔の見えます(トレーサビリティが確立しています)※平成23年の新米はすべて「検査済みの1等米」です。※情報の公開・透明性は生産農家の意識・技術・質の向上を高めます。

販売店:玄米・雑穀米の通販 川島米穀店

¥2,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る