日本海は山陰浜田港水揚げの「うすめばる」の干物です!島根県浜田産 メバルの旬干し(一夜干し・干物)1枚300g前後を産地直送白身のお魚ですが、脂が適度にあって、その身は絹のよう・・・春を告げる高級魚。

日本海は山陰浜田港水揚げの「うすめばる」の干物です!島根県浜田産 メバルの旬干し(一夜干し・干物)1枚300g前後を産地直送白身のお魚ですが、脂が適度にあって、その身は絹のよう・・・春を告げる高級魚。 そこいらで売ってない!日本海産メバルひもの鮮度そのまま!旬干仕上げ♪■名称・ウスメバル旬干し(一夜干し)■原材料名・浜田産 うすめばる(タケノコメバル・赤メバル)、塩■内容量・300g前後 約22cm■保存方法※要冷凍(-18℃以下で保存して下さい)■賞味期限※冷凍30日/冷蔵3日■お召し上がり方※アルミホイルに乗せ、オーブンで焼き色が付くまで焼いてください。※フライパンで焼くときは、中火でアルミホイルで蓋をして蒸し焼きに。■お届け※ご注文確定後発送いたします。※発送からお届けまでの日数の目安は コチラからご確認いただけます。⇒ クリック※冷凍でお届けします。(ウスメバル)【1枚あたり300g前後(22cm前後)】【ウスメバル(うすめばる、薄眼張)】硬骨魚綱カサゴ目フサカサゴ科名前の由来は、「うす(薄)」が模様がはっきりしないためとか。「めばる」は眼が大きく、飛び出しそうな魚ということで。市場ではウスメバルを「アカメバル(赤目張)」、メバルを「クロメバル(黒目張)」と呼び分けるようです。島根県では沿岸域に生息するメバルを「灘メバル」、沖合域に生息するウスメバルを「沖メバル」と呼んでいます。地方によって、「メバリ」、「メバチ」、「ハツメ」、「ソイ」、「アオテンジョウ」、「タケノコメバル」など。天候に敏感で「一に天候、ニに船頭、三に仕掛け」とメバル釣りに言われる言葉があり、風がなく、水面が鏡のような日は「目張凪」と言われ、釣り日和なのだそうです。白身で脂肪含有量も少なく良質のたんぱく質を含み、ミネラルが豊富で低カロリーです。東西に長い海岸線が続く島根県には、数多くの漁港があります。中でも浜田は、山陰有数の漁港として知られ、豊富な漁獲高を誇ります。山陰沖西部には水深200m未満の大陸棚が広がり、そこには栄養分豊富なプランクトンが成育。「浜田の魚は美味い」「脂の乗りが違う!」と絶賛される所以もそこにあるのです。浜田の町は古くから、この豊かな海とともに歩んできました。中世以降は港町として栄え、浜田城のもと城下町もにぎわいました。漁業や水産加工業も盛んで、地元の中心的産業を担っており、「釣り」のメッカでもあります。山陰浜田港の水揚げ風景山陰浜田港で水揚げされる魚は、熟練したおばちゃん達により、全て自社の工場で生処理から仕上げます。工場は港から車で1分の距離。水揚げされた魚を素早く工場へ運んで仕上げていきます。干したてのおいしさを保つ「ワンフローズン製法」(鮮魚から加工した干物です)でお届けします。▼電気オーブンで簡単調理♪▼●焼き方のコツ●干物を焼く場合、冷凍状態のまま、解凍せずに焼くことをおすすめします。解凍状態が悪いと、身が水ぽくなり、美味しさを損ねてしまうことがありますが、冷凍のまま焼くことにより防ぐことができるからです。きつね色に、こんがり焼きあげて…アツアツをど〜ぞ!白身の上品な味わいをご堪能あれ♪●スタッフの味見しました談丁度良い脂の乗り加減でした。甘みがあって美味しいです。ご飯そっちのけで、メバルばかり食べてしまいました。塩加減も丁度いいと思います。濃い目の味がお好きな方には…ちょっと薄味かも。身が厚く、大きさもあるので、一尾丸まるは食べきれないかもしれませんね。(^m^)ゴチ♪▼ ▼ ▼ ▼ ▼(ウスメバル)【1枚あたり300g前後(22cm前後)】

販売店:山陰海の幸 いそまる本舗

¥600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る