これが!本物の中落!生本鮪中落

これが!本物の中落!生本鮪中落 [中落・内容量]約200g[配送温度帯]これが!本物の中落!生本鮪中落ぽん0607 (159件) 30代/女性 2008/05/12 とてもとても美味しい中落ちでした。今までこちらで頂いた冷凍まぐろも美味しかったですが、今回の物の満足度は随一!ぜひ今後もリピしたいです。もう少し頻繁に、もう少し取扱数が多く出てくれると嬉しいんですけどね〜。 実用品・普段使い 自分用 リピート たもたも4141 (278件) 40代/男性 2008/05/11 これも喜んでもらえましたまぐろ好きの父へ。皆で食べましたが喜んでもらえました。本当の中落ちは適度な脂のりがありました。たくさんはないけど、おいしいもの食べたい人に。 実用品・普段使い 家族へ リピート ダブル役満 (711件) 40代/男性 2006/03/18 なかなか買えない人気商品! あなたは食べたことがあるか!?「希少品、本物のマグロの中落」「中落ち」とは一体何物かご存知ですか?!他の魚と同様もちろん鮪も解体をしなければならないのですが、大きな魚だけに写真のように刃渡り2メートルもある包丁を使い、二人から三人ががりでおろします。こうして四つ割りにされた鮪(腹が2丁、背が2丁)のあとに中骨が残ります。この中骨に付いて残った身が、「中落ち」なのです!この骨に残った身を、蛤の殻やスプーンでこそぎ取るのですが、1本の大きな鮪からほんの少ししか取れません。(約100キロの鮪から約1.4キロぐらいです)もともと鮪の脂(トロ)は、魚体を覆うように皮目の方に乗り、中心である中骨に行くにしたがい赤身になっていくのです。ですからこの骨についた「中落ち」こそキングオブ赤身、究極の赤身なのです!!甘味があって赤身といいながらほのかに脂が乗り、これを肴に一杯、鉄火丼・ヅケ丼と想像しただけでも涎が出てきてしまいます。そして我々市場の人間は、冷凍鮪ではなく生の鮪の骨についた肉しか「中落ち」とは呼びません。最近ではデパートやスーパーなどでも「中落ち」とラベルが貼られ売っているものを随分見かけますが、鮪の皮目を剥いたり筋っぽいところをたたいたりした物で、そのほとんどは偽物です。当たり前といえば当たり前ですよね、たいていは一部の常連のお寿司屋さんや朝ご飯のおかずで食べてしまうんですから!!●その日の内に発送。(清潔な袋に入れ氷をバッチリつけて梱包します)●届け日指定は承れません。お届けは翌日。※商品がナマモノの為、翌々日お届け以外地の地域はご対応できかねます。御了承くださいませ。(一部地域でご希望の時間帯にお届け出来かねる場合がございます。)●温度帯はクール冷蔵でお届けいたします。●朝どれ商品のため、他の商品と同梱出来ない場合がございます。

販売店:築地 大野水産

¥1,995 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る