職人こだわりの地粉を使った桐生うどん 4袋+ つゆの絡みが違う!波打うどん2袋を詰め合わせ(つゆ6袋付)※沖縄・離島のみ送料900円ご負担下さい。【RCPmara1207】【FS_708-1】【マラソン1207P10】【送料無料】桐生名物を2種類堪能!

職人こだわりの地粉を使った桐生うどん 4袋+ つゆの絡みが違う!波打うどん2袋を詰め合わせ(つゆ6袋付)※沖縄・離島のみ送料900円ご負担下さい。【RCPmara1207】【FS_708-1】【マラソン1207P10】【送料無料】桐生名物を2種類堪能! 内   容 桐生うどん270g×4袋入   波打うどん300g×2袋入 濃縮汁40ミリリットル×6袋入 賞味期限 90日(未開封) 保存方法 常温(日の当たらない場所) 調理方法 多めの湯を沸騰させた中にうどんをほぐしながら入れ軽くかきまぜます、沸き立つまで強火にし、その後、火を弱め全体で13〜14分間煮ます。好みのかたさになったらすばやく大量の冷水でよくさらしてください。 原材料 小麦粉・塩・加工デンプン 商品説明 最良質の小麦粉と自然塩を使用し、仕込みの段階から多加水熟成製法により出来た生地を包丁切りしたのち、半乾燥させた半生うどんです。 ↑各種つゆ単品販売はこちらです↑お手軽にカレーうどん!同梱で是非どうぞ♪★送料無料 こんにちは、店長の中里です。 当店は群馬県で、うどんも食べられる製麺所を営んでおります。讃岐うどん に、 稲庭うどん と全国でうどんを食べ歩く事が趣味でもある私が、味では負けていない!はずなのに知名度は少し劣る桐生のうどんを広めようとスペシャルなセットをご用意しました! 当店のこだわり、どうぞご賞味下さい! 定期的に 手打ちうどん の体験会も開いておりますので、興味のある方はご連絡下さい♪ その時の風景です↓ 桐生うどんとは? 小麦をもとに発展したうどんの町「桐生」のうどんです。当店では恵まれた自然の恩恵による地元の小麦・吾妻山麓の源水・自然塩を使用しております。 25年以上作り上げてきた自信の品です。 知名度で言えば最近注目を浴びてきた所ではありますが、まだまだ「知る人ぞ知るウドン」といった状態でしょうか。 「美味ければ人はやってくる、知っている人だけが喜んでくれればそれで良い」 といった職人気質の店が多く、町としてもPRにあまり力を入れてこなかった事も原因かと思います。一度食べて頂ければ、その味のレベルにきっと満足して頂けるはずです。 桐生うどんの里をよろしくお願い申し上げます!

販売店:桐生うどんの里

¥1,880 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る