『タンタシオン・ドゥ・サン・フェリシアン フィリップ・アレオス熟成』パリのショップで行列ができる“噂の逸品”

『タンタシオン・ドゥ・サン・フェリシアン フィリップ・アレオス熟成』パリのショップで行列ができる“噂の逸品” フィリップ・アレオス熟成 【 タンタシオン・ドゥ・サン・フェリシアン  】 ●“チーズ熟成士の巨匠”が手がけた本物の味わい 表面はしっとり潤い、サン・フェリシアン特有の自然な色合いのカビも、見受けられます。最大の魅力はなんと言っても、常温に戻すと流れるほどの柔らかさ。とろっとろ、なめらかな中身は切るよりも、スプーンですくってお召し上がりください。 ■重 量: 1個あたり約 200g(※ 熟成により多少増減) ※満足のいく熟成状態にチーズが熟成されないとフランスより出荷しないため、納品日が多少前後する可能性があります。 ※チーズ熟成士が熟成を行った特別なチーズですので、発送日の変更は承ることができません。 アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ(AOC)、伝統的な製法、熟成、フランス、タンタシオン・ドゥ・サン・フェリシアン フィリップ・アレオス熟成 まず、いかにも柔らかで繊細そうな佇まいに胸が高鳴ります。そ〜っとその包みを開いてみると、フワ〜リ甘いミルクの香りが立ち込めました。このチーズのカテゴリーは「白カビ」なのですが、その表皮はと〜っても上品で、まるで“湯葉”のようです。網目の木枠で形が崩れないようになっているところからも、大切に大切に運ばれてきたことがうかがい知れるようでした。いよいよ、緊張のナイフ入刀!切ったそばからトロ〜リと溶けだしそうなくらい柔らかく、断面の少しだけ黄色みがかった白い生地は、まるで固めにホイップしたマヨネーズのよう!口に含んでみると、素晴らしく滑らかな舌触りと、口の中にいつまでも続くミルクの甘さがスゴいんです!その余韻にスタッフ一同がウットリとしてしまい、思わず無言になったほど。見た目の繊細さのとおり、その味わいもと〜っても繊細です。時間が経つにつれてトロトロ度はさらにアップしてゆき、「さぁ、もっと食べてごらん♪」と、まるでチーズから誘惑されているかのよう。フランスでも、パリのアレオス氏のショップに女性が列をなして買い求める人気のチーズとのことですが、それも納得の味わいです。 タンタシオン・ドゥ・サン・フェリシアン MAITRE ARTISANスペシャリテ フィリップ・アレオス熟成重量●200g※熟成により多少重量が増減します。※ナチュラルチーズのため、季節により味わいが異なります。 季節によって変わる味わいをお楽しみ下さい。→「ナチュラルチーズとは?」 フィリップ・アレオス氏は、パリにショップを構え、地下にある 4つの熟成庫にてあらゆるタイプのチーズを熟成し、販売しています。1年で扱うチーズの種類は「180〜250種」にも達しますが、 その一つ一つに対し、最適な温度・湿度管理・洗い方などを 把握していて、経験と技術によって最高の状態にまでチーズの コンディションを高めます。充実した施設で徹底した衛生管理を 行っていることでも知られています。また、フランス労働省から熟成士としての功績が認められ、 フランスでただ一人「MAITRE ARTISAN FROMAGER AFFINEUR」 =“チーズ熟成士の巨匠”の称号を与えられているほどの存在なのです。彼の卓越した熟成技術はプロからも高い評価を受け、ミシュラン の星付きレストランにも選ばれています。さらに「ニューヨーク ・タイムズ」誌を始めとする様々なメディアでも紹介され、 世界中の注目を集めています。奥様であるフィリップ・レイチェル氏とともに、今後も卓越した 熟成士の技を極め、最高のチーズを提供してくれるでしょう。 また、アレオス氏はグルメ雑誌「ゴー・ミヨ 2009」の <cremier(乳製品販売者)> 部門において、栄えある賞を 受賞いたしました!【Gault Millau(ゴー・ミヨ)】とは、“創刊40周年”という 歴史をもつ、フランスでは強い影響力を持つグルメ雑誌です。<Titre de cremier Fromager(チーズ職人のタイトル)> と呼ばれるその賞は、覆面調査員が各乳製品販売者のもとを お忍びで訪れて、「今年一番素晴らしい!」と評価された店舗 だけが受賞できるタイトルです。常日頃からのチーズ熟成士の“プロの自覚”が試されるこの賞を 「ゴー・ミヨ 2009」ではアレオス氏ただ一人が受賞しました。 アレオス氏の元を訪ねた際の探訪記もあわせてどうぞ! http://www.rakuten.ne.jp/gold/order-cheese/order/maitre_story.html ●魅惑のサン・フェリシアン!?フランスのリヨンの近くに位置する街「サン・フェリシアン」。名前の由来はこの街からきています。有名なサン・マルスランの兄弟分と、位置づけされることが多いチーズですが、こちらよりは一回り大きく、生クリームを加えて作られるため、脂肪分も高めとなっています。「タンタシオン」とは“誘惑”や“待ちきれない”を意味します。まさに「魅惑のサン・フェリシアン」ですね!それに熟成士アレオス氏の技が加わり、スペシャルチーズとなりました。●とろっとろ。流れ出すほどの柔らかさ表面はしっとり潤い、サン・フェリシアン特有の自然な色合いのカビも、見受けられます。最大の魅力はなんと言っても、常温に戻すと流れるほどの柔らかさ。とろっとろ、なめらかな中身は切るよりも、スプーンですくってお召し上がりください。熟成とともに増した芳醇な香りにどこまでも深い味わい。お口に含むとすっと溶けていくのは、ダブルクリームならではです。程よい塩気とミルキーな風味をお楽しみください。●ぜひお酒と合わせて!アレオス氏の熟成で加わった奥深い味わいに合わせるのは、やはりお酒でしょう。濃厚な旨みに負けないよう、白ならシャルドネ種のしっかりタイプを。赤なら、フルボディの重めなタイプを。個性的な香りに合わせて泡盛や芋焼酎との相性もいいですね。意外な組み合わせをお試しください。とろっとろなサン・フェリシアンをたっぷりすくって熱々のバゲットへ。シンプルかつ贅沢な一品ですね。柔らかさを活かして、ディップやお料理のソースにいかがでしょうか。アレオス氏の芸術作品を色んなシーンでご賞味ください。

販売店:オーダーチーズ楽天市場支店

¥3,129 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る