御田町【桃の木】カラダにやさしい『食べるラー油』お待たせしました!!販売再開しました!!

御田町【桃の木】カラダにやさしい『食べるラー油』お待たせしました!!販売再開しました!! <原材料名>太白胡麻油・中挽唐辛子・粉唐辛子・長ネギ・湖南唐辛子鷹の爪・山椒・松の実・シナモン・八角・白胡椒・黒胡椒オイスターソース・干し貝柱・豆チ・ちりめんじゃこごま・太香胡麻油濃口・ジンシャー・ローリエ・パプリカ陳皮・クミン・フェンナル・コリアンダー・ターメリッククローブ・カルダモン・ナツメグ(原材料の一部に大豆を含む)<賞味期限>2012年10月22日<内容量>90g<製造者>桃の木ミシュラン一つ星獲得シェフが作る、こだわりの「食べるラー油」 中国各地の伝統料理・家庭料理を提供する、ミシュラン一つ星の中華料理店「御田町 桃の木」のオーナーシェフ小林武志氏が、オリジナルにブレンドした20種類の香辛料と太白胡麻油にこだわりを持って作り上げたラー油です。さらに、「素材それぞれの個性を活かしたい」と語る小林シェフのこだわりは、100℃以下の低温に温めた太白胡麻油に、素材を順次入れて香りと旨味を引出すという丁寧な工程にも見る事ができます。 御田町 桃の木オーナーシェフ小林武志 太白胡麻油と20種類の香辛料で、カラダにやさしい「食べるラー油」「体にやさしい中華料理」を掲げる御田町桃の木と、「おいしいものはカラダにやさしい」を掲げるマルホンが手をとり合って作り上げたラー油です。厳選された原料を使い、薬品を使用しない昔ながらの圧搾製法にこだわった太白胡麻油には、ごまの栄養がたっぷりと含まれています。また、20種類の香辛料には、漢方で使用されている素材も多く、薬膳効果も期待できます。刺激的な辛さと香りで、毎日の食卓にお使いいただける「食べるラー油」4種類の唐辛子を使い、刺激的ながら嫌味のない辛さに仕上げた「食べるラー油」。酸化に強 い太白胡麻油を使用しているので、胸焼け・胃もたれしにくく、スッキリと美味しくお召し上がりい ただけます。飽きのこない味わいは、和洋中を問わず毎日のバリエーションが広がります。冷奴やそうめんにのせたり、野菜炒めなどのお料理にご使用していただいたりヌーベルシノワ系のソースとしてオススメです。

販売店:老舗のごま油屋 マルホン

¥998 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る