● dancyuやTVにも登場! 木川屋の冷凍だだちゃ豆 500g

● dancyuやTVにも登場! 木川屋の冷凍だだちゃ豆 500g 今や幻の豆となりつつある、だだちゃ豆。だだちゃ豆を発送し続けて15年以上。木川屋がお届けする冷凍だだちゃ豆。あのだだちゃ豆が通年で食べられる冷凍ものなのにとっても旨い!!是非他の製品と比べて下さい。味・価格・品質どれをとってもお薦め!必ず冷凍便発送になりますのでお酒や特産品等とは別便になります包装はできません。[産直山形県]毎年好評! 冷凍だだちゃ豆の決定版 冷凍庫で保存も楽々! 冷凍だだちゃ豆の中でも価格・品質の両方でイチオシです! 2010年10月13日だだちゃ豆ランキング第一位獲得。ありがとうございます。 通年でだだちゃ豆を食べたい...そんなご要望にお応えしようと、以前も冷凍もののだだちゃ豆をご案内しましたがそれ以上にお薦めのだだちゃ豆をみつけました。 白山産の冷凍だだちゃ豆と名乗っているものが他にもありますが、価格・味の両方でこちらのほうが断然お薦め! 冷凍ですので通年でいつでも皆様の食卓にお届けできます。業務店の方も大歓迎! Webでご案内の前からすでに話題の豆です。 ■鳥海冷凍だだちゃ豆ってどんな豆? だだちゃ豆は白山だだちゃ豆といい、鶴岡市白山地区の限られた地域で栽培されている枝豆です。甘味が多く、とても良い香りがするのが特徴です。ほとんどが地元で消費されてしまうため、県外ではほとんどみることができない豆です。(当店では昔から白山だだちゃ豆も発送しておりました。詳しくはこちらのページでご覧下さい) ■鳥海山麓での栽培に成功 だだちゃ豆は鶴岡市白山地区の土壌で育てないと同じ豆を植えてもなかなか美味しくなりませんでした。ですが、山形大学農学部 赤塚教授が親子二代にわたって研究し、鶴岡より30kmほど北の鳥海山山麓での栽培に成功いたしました。鳥海山は良質の湧き水の宝庫で、酒田近辺の蔵元は仕込水を汲みに行っているところもあるほどです。また天然記念物のイヌワシ・ブナの原生林・そして海に流れ込む冷たい伏流水による岩ガキと素晴らしい自然の宝庫の山です。 ■だだちゃ豆の冷凍化 生のだだちゃ豆は一年のうちで美味しく食べられる期間がわずか一カ月程度しかありません。また鮮度が落ちるのが激しく、地元の人がその日に食べる分だけ買ってきてその日のうちに茹でるというのが美味しい食べ方です。そのため、なかなか県外に出ていくことがありませんでした。また白山の本物のだだちゃ豆は狭い地域のため生産量が極端に少なく、市場にはかなりの類似品が出回っています。 このような経緯もあって以前からだだちゃ豆を冷凍にして通年で美味しく食べられるようにしているところはありましたが、やはり風味が失われていて、そのうえ価格も非常に高いものでした。また、自分で生の豆を買って冷凍してもまずうまく凍ってくれません。解凍すると水っぽくなってしまいます。 ■美味しさの秘密 今回ご紹介する鳥海冷凍だだちゃ豆は冷凍技術で定評のある専門業者が特殊な技術で風味を生かしたまま冷凍したものです。生で食べて美味しかった枝豆を冷凍保存しようと凍らせる方もいらっしゃいますが、なかなかうまく冷凍できません。この冷凍枝豆はどうして冷凍なのに美味しいのか? それは冷凍するのに最適な茹で方で仕上げ、旨さを最大限に引き出せるようにし、特殊な冷凍技術を使って美味しさを逃さず造り上げるからです。本物の生の風味には多少おとりますが、冷凍でここまで美味しいのであれば十二分にご満足頂けるものと思います。通年でだだちゃ豆を食べたい、そんな贅沢が可能になりました。(^^) ▼▼▼ 食べたい方は↓の「おやくそく」を読んでね♪ ▼▼▼ 冷凍鳥海だだちゃ豆 お申し込みのおやくそく ■発送は全て冷凍便になります。 ■冷凍便のためお酒と一緒の発送はできません。(別便での発送になります) ■再冷凍してもうまく冷凍できませんので、一旦解凍したものは、食べ切って下さい。  一度に食べる分だけ解凍しましょう。 ■解凍前は必ず冷凍庫で、解凍後は必ず冷蔵庫で保管下さい。 ■解凍はさっと熱湯に通して行ってください。 ■250gのご注文は3個からお願いいたします。 ■送料および梱包料金 下記料金は冷凍料金と送料を加算したものです。(税込です) 地域 北海道 東北・関東・信越 中部・北陸 2kgまで ¥1,060 ¥850 ¥950 5kgまで ¥1,370 ¥1,060 ¥1,160 関西 中国 四国 九州 ¥1,060 ¥1,270 ¥1,370 ¥1,480 ¥1,270 ¥1,480 ¥1,580 ¥1,690 ●7袋までの発送は梱包材158円が必要になります。

販売店:山形の地酒ワイン特産品 木川屋

¥1,155 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る