[2012年予約受付中]山形県鶴岡市白山産だだちゃ豆(だだちゃまめ)2kg[出荷時期:8月下旬〜9月上旬]ビールのおつまみの定番。風味が強く香ばしい枝豆です。

[2012年予約受付中]山形県鶴岡市白山産だだちゃ豆(だだちゃまめ)2kg[出荷時期:8月下旬〜9月上旬]ビールのおつまみの定番。風味が強く香ばしい枝豆です。 [送料について] 左のアイコンと同じマークの商品は、同梱発送可能です。 [クール便D]の商品一覧 [東北・関東・信越] 800円 [中部・北陸] 800円 [関西] 900円 [北海道] 1,200円 [中国・四国] 1,300円 [九州] 1,400円 [沖縄] 1,400円 だだちゃ豆[産地] 山形県鶴岡市白山[内容量] 2kg(500g×4袋)[発送時期] 8月下旬〜・ご注文が200kgになり次第締め切りとなります。・発送は週に2度行います。・クール便での発送です。・1kgは3箱まで、2kgは2箱まで同梱が可能です。だだちゃ豆は8月上旬・中旬・下旬と3度の旬がありますが、その中でも下旬のものがもっとも美味しく、香ばしいだだちゃ豆が収穫されます。「だだちゃ豆」の収穫数は限られるのですが、当店ではその中でもいちばん美味しい時期のだだちゃ豆だけを確保しています。美味しいところだけを、確実にお届けします。美味しい茹で方 1. 洗い桶に豆を入れ、少なめの水を入れてゴシゴシ強くこすり豆の毛を数回洗い流します。 2. ザルに上げ水気を切ります。 3. 大鍋に豆の量の3倍の水を入れ、沸騰させ塩を少々入れます。 4. 沸騰した湯の中に豆をいれ、強火で一気に茹で上げます。湯の上に浮いた豆は菜箸で湯の中に沈めます。(全体の色を良くする) さやが少し割れ加減(煮立ってから1〜2分)になったら火を止めます。 5. 素早くザルに上げ、水道水を一気にかけ荒熱を取ります。 6. ザルを何度も振って豆を踊らせながら冷まします。(うちわや扇風機などを利用しても可) 7. 塩をふって出来上がりです。 ※ 一度茹でたものでも、冷蔵すると風味を保ったまま保存できます。

販売店:野川やまがた屋オンライン

¥5,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る