【送料無料】本場北海道・根室の北海しまえびLサイズ1000gと職人が茹でる毛蟹700gセット 根室直送【楽ギフ_のし】根室からの贈り物。毛蟹と北海しまえび

【送料無料】本場北海道・根室の北海しまえびLサイズ1000gと職人が茹でる毛蟹700gセット 根室直送【楽ギフ_のし】根室からの贈り物。毛蟹と北海しまえび 【ホッカイシマエビ】味噌が甘くておいしい、香ばしいなど、これまでとは一味違う記憶に残るエビが、この北海シマエビです。まるでスープを含んだ時のような口に広がるジューシーさは、えび嫌いの人でさえも時に好きにさせる究極のエビ。ビールのおつまみにもぴったりで、冷たいままで美味しく食べられます。是非一度、ご堪能下さい。【毛ガニ】甘いカニ肉と濃厚なカニ味噌がジューシーに口の中を駆け巡り、一度食べたら病み付きになります。満足度200%、長い間お客様に支持されてきた不動の殿堂アイテム。冬の毛ガニは、北海の厳寒な海の中で身が引き締まり、より一層美味しさを増します。 ホッカイシマエビ:・Lサイズ 1000g(40〜50尾入り)毛がに姿:・700g×1尾・原材料:毛ガニ、食塩 冷凍1ヶ月、解凍後は冷蔵2日以内にお食べ下さい。 冷凍便 送料無料 簡素贈り物対応可【楽ギフ_のし】 【北海しまえび】ジュワッと広がる濃厚な美味さと塩茹で踊り食い。獲れたてを生きたまま一気に茹で上げ急速冷凍し、旨みを閉じ込めたプリプリ食感と濃厚な味が絶妙です。【毛蟹】身入りも良く濃厚で甘い蟹肉はもちろんのこと、新鮮でクリーミーな蟹味噌もたまらない。さらに甲羅をひっくり返して熱燗にタプタプと満たされた日本酒を注げば、酒豪も唸るツウの味をご堪能できます。 北海道スイーツの森と海のマルシェは、新鮮で美味しい食材を消費者の皆様のもとへいち早くお届けしたいという生産者の「こだわり」を追求します。北海道の海産物にスイーツ。贈り物に相応しい北海道の人気ギフトを厳選し取り扱っております。 ※お歳暮,お中元,母の日,父の日,入学祝い,暑中見舞い,結婚祝い,出産祝い,就職祝い,敬老の日,クリスマス,バレンタインなどのプレゼント,お祝い,お土産,ギフト,贈答品はぜひともご活用ください。 ※領収書はご要望に応じて別途郵送させていただきます。≫ギフト対応 【楽ギフ_のし】【北海シマエビのマメ知識】 北海シマエビは、道東の浅瀬でかつ穏やかな場所に生息している。中でも有名なのが、道東・別海町の尾岱沼(おだいとう)や野付湾。それらは北海シマエビ漁場として有名な地で、伝統的な白い三角の帆をかかげ、 モーターなど動力を使用しない風力での移動による「打瀬網漁業」を行っており、6月以降の初夏の風物詩となっている。北海シマエビの漁場は、道東に多く、籠で漁を行うサロマ湖、厚岸の浜中町、そして蟹やサンマで有名な根室でも手に入れることが可能だ。 「オススメは性転換後!?」北の海、北日本、日本海北部やオホーツク海沿岸に生息する縞模様のエビ“北海シマエビ”は、内湾の海岸部にあるアマモやスガモの藻場に生息する。特徴的なしま模様はアマモの茂みに紛れる保護色となっており、食性は雑食性で、小さな甲殻類や貝類を捕食する一方で、植物も摂食するという。このエビはちょっと変わっている。成長し約10cmを越えると、オスからメスに性転換(雄性先熟)されるというのだ。ちなみに、性転換はメスからオスへの雄性先熟、オスからメスへの雌性先熟の二種類あり、甘海老やクロダイは北海シマエビと同じように雄性先熟とのこと。性転換は、何も人間だけの話ではないらしい。 【最高に美味い食べ方1 浜茹でをそのまま食べる】北海シマエビの味は濃厚かつジューシーで、浜茹でされた海老をじっくり自然解凍し、そのまま食べてみると極上の美味さが伝わる。 北海シマエビは獲れ立ての新鮮なうちに茹でられるため美味さの封じ込め具合が絶妙で、プリプリと引き締まり甘みが凝縮されているのだ。他のえびと比べて身の水分が少ないのも、濃厚な味を醸し出す特徴の一つである。【最高に美味い食べ方2 頭はカリカリ食べる】ツウの人は頭の先から尻尾まで丸ごと味わうことが多いエビだが、それは北海シマエビでも同じ。残った頭は捨てることなく、カリカリになるまで火に炙って食べてみよう。そもそもエビは、高たんぱく、低脂肪、低エネルギーであり、中年太りで腹回りの気になる人のダイエットにも適した海産物のひとつでもあるのだ。さらに、殻の成分となっているキチンという不溶性食物繊維には、大腸がんの予防や便秘の改善、そしてコレステロールを体外に排出するという働きがあるといわれている。酒のつまみにもピッタリで身体にも優しいという、まさに一石二鳥の食材なのである(しかし飲みすぎには注意あれ!)。【最高に美味い食べ方3 味噌汁のダシ】毛蟹のような濃厚味噌が美食家をひきつける北海シマエビ。カリカリにしても頭は食べられないという方のための秘策がこれ、「味噌汁のダシ」戦法。そう、寿司屋でよく出てくる、香り豊かな本格的な味わいのエビ入り味噌汁だ。エビをタップリ食べた翌日も、贅沢な朝ごはん、一丁上がり。こんなの毎朝食べられたら、会社に行くのが毎日楽しくなるでしょう。 【毛蟹のマメ知識】 濃厚なカニ味噌と、たっぷり身の詰まったジューシーな脚。 高級感の定着した北海道のお土産の定番。 歩脚は太く、甲羅と同様に短い毛と棘が密生。鋏脚は歩脚よりさらに短く、 太さも棘も歩脚と同じくらい。 そのため、大栗蟹(オオクリガニ)ともいう。(英名はなんと「ヘアークラブ」!)。 北海道ではほぼ通年良が行われている。主には、春はオホーツク海、夏は噴火湾、 秋は釧路および根室沿岸、 冬は十勝沿岸で漁獲されているという。 【美味しい食べ方】 茹でて食べる。以上!余談だが、 毛蟹ラーメンという、毛蟹を麺の中に練り込んだラーメンもあるらしい。 【だから人気♪身体に優しい栄養素】 旨み成分タップリの「毛ガニ」は低カロリーで高たんぱくなので、どちらかというと健康に良い食材。 また、カニの殻に含まれるキトサンという酵素は、 ダイエットや整腸・便秘に効くサプリメントでもお馴染みで、 免疫力の効果、病気の予防と早期回復などの効果が認められているようだ。 また動脈硬化予防、がん予防、高血圧の予防、肝臓病の予防、 痴呆症の予防、血行促進などの効果をもたらすとも言われている。

販売店:北海道スイーツの森と海のマルシェ

¥13,400 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る