鮪のホホ

鮪のホホ [内容量]約300g(2〜4枚)[配送温度帯]※冷凍商品と同梱が可能です。久しぶりの登場!鮪のホホ肉 ステーキのように焼いて食べるのが1番!今でこそ「鮪のかぶと」 の人気は大ブレークしていますが、以前はアラ同様の扱いをされていました。今回は、天然の本鮪のカマから『ほほ肉』だけを外しパック致しました!築地市場にはその鰓や腸を回収する魚腸骨回収の業者がいて、仕事が終る昼時になるとやって来るのですが、鮪の頭を引き渡す前に取り外す部分がありました。それが今回ご案内する「ほほ肉」です。これだけは旨いからと、出刃包丁を使い丁寧に取り出します(この模様を左の写真でご覧下さい)。「ホホ肉」「かま」は最近は貴重な品となったと書きましたが、特に「ホホ肉」は異常なほど人気が出ているんです。居酒屋や料理屋でも人気があるのか品薄状態で、「ホホ肉手に入りますか?」と引き合いが有ります。あの大きな頭(ちなみに7〜8kgはありますかね)から、たった2枚、目方にして2〜300gしか取れないのですから数量を揃えるのが大変で、皆必死で原料を探し回っており価格が高騰しているのが実情です。このホホ肉は何といっても焼いて食べるのが一番です。ステーキのようにそのまま焼いても良し、またカルビ焼きのように一口サイズに切り付けても良し。タレに漬けて照焼きでも!シンプルに軽く塩をしてから炭焼きや網焼きでレモンを搾って食べるのも本当に旨いです!この時期、ホホ肉に小麦粉・パン粉を付けて「ほほ肉の串揚け」にしても旨い!ビールのよきお供になります。スジも口に残らず蕩けるように旨味が口の中に広がります!とにかく、ほほ肉は熱いうちに食べる事これがポイントです。気になるお値段です!約300g(2〜4枚)を1セット にして1200円の大特価! 20セットのみ のご案内ですからまさに早い者勝ち!

販売店:築地 大野水産

¥1,260 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る