北海道標津産 いくら醤油漬(マ印)【コレが本物のイクラの味です!】【送料無料】 【smtb-t】手もみでほぐした日本一のイクラ!粒のプリプリ感が決め手!

北海道標津産 いくら醤油漬(マ印)【コレが本物のイクラの味です!】【送料無料】 【smtb-t】手もみでほぐした日本一のイクラ!粒のプリプリ感が決め手! 冷凍 送料無料 ●産地:北海道標津産●内容量:500g●保存:冷凍90日●賞味期限:解凍日含め4日●原材料:秋鮭卵、醤油、清酒●特定原材料:小麦・大豆・イクラ鮭を獲る漁船を指導し、捕獲した後の処理や温度等を管理し、厳しく吟味して買付けを行っています。加工工場は水揚げ場(標津市場)から2分の近場にあります。鮭が運ばれるとすぐに処理をするので鮮度が違います。また、生の筋子を手もみでほぐすので卵を傷つけずに上質なものを製品化することが出来るのです。(機械でほぐすと卵たつぶれたり傷つくことが多く、ドリップが出やすい)合成添加物等は一切使っていませんので、本来のいくらを味わうことが出来ます。【マ印のいくら】は吉川水産のオリジナル商品として実店舗でも販売しており、人気商品となっております。ご贈答にも大変喜ばれる一品です。濃厚!極上の味わい 創業59年全国に30店舗構える吉川水産のこだわりの商品です。 この品質、この価格!! 年間トン単位でいくらを扱う当店だからこそ実現できました! マ印 こだわりのいくら醤油漬が美味しい理由 広大な北海道で水揚げされた良質な天然の秋鮭をさばき、生のいくらを鮮度の良い状態で冷凍保存します。その新鮮な完熟卵を低温解凍し、塩だけを使用して、昔ながらの製法で製造されたいくらです。 ●手もみでほぐす 大多数のいくらは機械でほぐしている為、卵が傷つき、解凍するとドリップ(汁)が出ます。 コストはかかりますが、マ印は手もみにこだわる事により、卵を傷つけず、こまめな選別も可能となり、良品質な物を安定して製品化できています。 又、手でほぐすので、食べても口に皮が残らない柔らかい卵を取り扱っています。 ●卵の鮮度がちがう 鮭の水揚げ場(標津市場)から加工工場まで車で2分。 鮮度が良い鮭を工場に着いて直ぐ処理する為、鮮度が良いいくら醤油漬になります。 ●塩蔵は1度だけなので、いくら本来の味が濃い 他のいくらは、ほぐす前に一度、塩水処理してから機械でほぐし、更に塩蔵します。 これは、卵がつぶれやすいため一度塩水処理しないと機械でほぐせないからです。 マ印のいくらは、手揉みでほぐし、塩蔵は一度のみ(醤油も一度のみ)なので、いくら本来の味、風味が強く出ています。 ●鮭の買付けが違う 鮭を獲る漁船を指導し、捕獲した後の船上での処理、温度管理まで踏み込み、厳しく吟味し、買い付けているため上品質の卵を確保しています。 また、トレサビリティーも完璧です。 当店が誇るいくら醤油漬を 是非お召し上がりください。 化粧箱に入っています。ギフト梱包承ります。

販売店:吉川水産-魚河岸のれん街-

¥5,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る