駿河湾の しらす 釜あげ 冷凍 静岡県産[ロイヤルガストロ]毎日のおかずに一工夫。ご飯がとまらなくなる旬の味!

駿河湾の しらす 釜あげ 冷凍 静岡県産[ロイヤルガストロ]毎日のおかずに一工夫。ご飯がとまらなくなる旬の味! 商品詳細とお届け方法内 容●しらす釜あげ(冷凍) 【原産地】いわし稚魚(駿河湾産)、食塩 【内容量】約200g 【賞味期限】冷凍状態で発送日を含め1ヶ月 (解凍後はお早めにお召し上がり下さい。) 配 送宅配 冷凍便送 料送料 840円(沖縄、一部離島は、送料1,260円)備 考「桜えび」と同梱できます。 産直品のため、そのほかの商品は同梱できません。ご了承下さい。お子様の成長やに必要なカルシウムなどのミネラルやビタミン類をたっぷり含んでいる栄養食品「しらす」。低カロリーで高たんぱく質のため、毎日のおかずに最適!もしかしたら昔の人も、この栄養学をしっていたのかもしれませんね。このシラスは、日本で1位2位を争うシラスの名産地、静岡県の駿河湾産!とれたての新鮮な生シラスを甘塩でサツと煮揚げしてあります。甘塩のやわらかい塩味と、新鮮なシラスの甘みがお口の中に広がり、たまらないおいしさ♪おろし大根やキュウリもみ、酢の物、たきこみご飯などなど、様々なおかずに大変身する食材ですので、毎日のおかず用としてぜひ、冷蔵庫にストックしておいて下さいませ。去年、NHKの某番組で、東京のしらすご飯と、シラスの産地・静岡県のしらすご飯の味の違いが取り上げられていました。静岡の漁師さんたちが普段食べているしらすご飯は、生のシラスを塩でサッと茹で上げた「釜あげしらす」。一方、東京のシラスは、釜あげしらすをさらに5時間ほど乾燥させて作られた「シラス干し」だった、という話でした。シラスは非常にデリケートな魚で、鮮度がすぐに落ちてしまいます。そのため、生シラスを塩で茹で上げただけの、無添加の「釜あげしらす」は、産地以外ではなかなか手に入らない品。そのため、しらすご飯も東京と静岡ではまったく違った料理になっていたのです!シラスのことを一番よく知っている漁師さんが、毎日のおかずに選んだ「釜あげしらす」。シラスの甘みをしっかり味わえて・・・ふんわり、やわらかくて・・・シラス干しとはまったく別物!!新鮮なシラスからだけ作られる釜あげで、漁師の味をお楽しみ下さい。発送及び、お届けについて、必ずご確認下さい。「桜えび」と同梱できます!産地直送品のため、その他の商品は同梱できません。何卒ご了承ください。個人情報保護の観点から、納品書・請求書は商品に同封しておりません。 納品書や請求書、領収書などが必要な方は、お買い物かごの中のコメント欄でお申し付け下さい。別途郵送でお届けいたします。クレジットカード決済をご希望のお客様で、カードエラー等で決済が取れない場合は、他のご決済方法に変更をお願いする場合もさせていただきます。

販売店:日本ロイヤルガストロ倶楽部

¥1,050 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る