特撰刈屋幸水2kg 【まさに水菓子!瑞々しい甘さ溢れる果汁の絶品和梨 山形県産ナシを産地直送!】達人のジューシーな和梨♪毎年人気!土井さんの刈屋梨・幸水

特撰刈屋幸水2kg 【まさに水菓子!瑞々しい甘さ溢れる果汁の絶品和梨 山形県産ナシを産地直送!】達人のジューシーな和梨♪毎年人気!土井さんの刈屋梨・幸水       ※清川屋ではじめてお買い物をされるお客様へ※ 初回ご注文のお客様は、クレジットカード・前払いまたは代金引換でお支払い下さい。 郵便振替・コンビニ振込いはご利用いただけませんので、あらかじめご了承くださいませ。 ●前払いの場合、ご入金確認までお時間がかかることがございますので お急ぎの場合はお控え下さい。 ●ギフトでのお届けの場合代金引換はご利用いただけません。 商品詳細とお届け方法 内容量 ●特撰刈屋幸水 2kg (4〜6L×4〜5玉) 保存方法 ●冷暗所で保存してください。 ※召し上がる際は、2〜3時間冷蔵庫で冷やすと、おいしく召し上がれます。 お届け方法 ※産地から常温便でお送りします。 ※他の商品との同梱はできません!ご注意下さいませ。 ※2箱までが1個口となります。 お届け時期 ●9月中旬〜下旬のお届け 収穫次第、ご予約順のお届けとなります。 ●日付指定はできません。 ●時間指定が可能です。 以下よりお選び下さい。午前・12-14時・14-16時・16-18時・18-20時・20-21時※中部・北陸・関西地区への翌日配達は14〜16時のご指定が最短です。午前中〜14時までのご指定の場合、2日かかりますことご了承ください。 備考 ●他の商品と一緒のお届けは出来ません。 一緒にご注文の場合、別送となり、送料も別途加算 となりますこと、ご了承くださいませ。 ●「避けてほしい時期や曜日」などがございましたら、ご要望をご注文の際に備考欄へご記入下さい。そちらに沿ってお届けの手配をさせていただきます。 ●天候によりお届け期間が前後する場合がございます。シャリッとした歯ざわり、滴る果汁。「まさに水菓子!」山形のブランド和梨「刈屋梨」を食す!  シャリッとした歯ざわり、滴る果汁、口中に広がる爽やかな甘みが特徴の刈屋梨は、 知る人ぞ知る山形の和梨のブランドです。  中でも清川屋の契約農家 梨作りの達人、土井さんの刈屋梨は、糖度が13度を超え、最盛期には15度まで上がることもあります。(一般の梨は11度程度です。)  肥沃な土壌が広がる酒田市刈屋地区で育った、みずみずしさと甘さが抜群に調和した上質の梨をお届けします。 真夏の陽射しを浴びて、丸々と実った刈屋梨。    真夏の太陽をいっぱい浴びて、丸々と育った上質の刈屋梨。まさに「水菓子」という言葉がぴったりの、甘みたっぷりの果汁をたたえ、それでいて決して水っぽくない果肉が魅力です。シャリッとした歯ごたえとともに、喉を涼しく潤します。  刈屋地区で梨栽培がはじまったのは明治時代。  日向川と荒瀬川の合流地点にあり、この2本の川は、鳥海山の雪解け水が流れ込むため、昔はよく氾濫したものです。  しかしそのおかげで、ブナの養分を含む豊かな土壌が堆積し肥沃な土壌ができ、今日の和梨ブランドを確立させたのです。   4月下旬、鳥海山の麓にある刈屋地区では、梨の花が満開です。    梨づくりには、樹が休眠状態になる冬にしかできない仕事があります。それは、古い枝を切り落とす「せん定」と言う作業です。  雪が降っても休まずに、スキーウエアを着て、500本以上の樹を手入れします。   また、作業しやすいように、背の高さほどにつくられた50センチ四方に区切られた棚に、枝を広げて乗せてあげる「誘引」と言う作業も行います。   こうした冬の地道な手入れによって、春が来て梨の樹が活動を始めたときに、すべての枝にまんべんなく太陽の光が当たり、甘い梨ができるのです。  春になると、受粉作業を行います。  まず、交配樹から花粉を採ってきて乾燥させます。そして、耳掻きの後ろのようなふわふわしたものを使って、ひとつひとつ手で受粉していくのです。  土井さんは、手で丁寧に受粉することで、大きくて形のよい梨を育て上げるのです。  土井さんが、子供を育てるように愛情を注いだ、1年間の地道な作業の集大成を一度味わってみませんか。   生産者・土井正幸さん。8月下旬から収穫が始まります。梨は、1つ1つが重いので収穫は重労働です。 お客様の声を一部ご紹介! ●毎年楽しみにしている、刈屋梨はやっぱり最高です。(大平様) 感謝のうれしいお声!ありがとうございます!! 旧ページのレビューはコチラから! 真夏の太陽をいっぱい浴びて、 丸々と育った刈屋梨。 たかが梨、されど梨。 この土井さんの刈屋梨は入手困難の逸品! シャリッとした歯ざわり、滴る果汁、 口中に広がる爽やかな甘み・・・。 たっぷりの果汁をたたえ、 それでいて決して水っぽくない果肉。年に一度、初秋の今だけの味わいご要望の多かったハーフサイズ・2kg入りの登場です!特撰刈屋幸水は2規格ございます。用途に合わせてご利用ください。特撰刈屋幸水 2kg(4〜5玉)価格:2,200円特撰刈屋幸水 4kg(7〜10玉)価格:4,200円

販売店:清川屋 特産品・フルーツ王国

¥2,200 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る