【送料無料】北海道産・富良野メロン 1.3kg前後×2玉訳あり7月中旬発送開始!とろける甘さの富良野(ふらの)メロン。糖度は驚きの約16度!訳あり特価でとってもお得!

【送料無料】北海道産・富良野メロン 1.3kg前後×2玉訳あり7月中旬発送開始!とろける甘さの富良野(ふらの)メロン。糖度は驚きの約16度!訳あり特価でとってもお得! 商品の詳細情報●商品内容富良野メロン 1.3kg前後×2玉(富良野メロンの品種は時期によって異なります。ルピアレッド、レッド113、キングルビーのいずれかです)【訳あり】形がきれいな円形でないものや、ネットのかかりがあまりきれいではないもの、重さが1.3kg前後のものです。【店長コメント】お求めやすく、美味しい♪大人気の当店の訳あり富良野メロンです。訳ありというのは、形やネットのかかりが秀品より劣るということだけなんです。味には全く問題がなく、大人気メロンセットです。富良野メロンは、夕張メロンとは異なり、お届け後すぐにお召し上がりいただくことができません。1週間ほど、ゆっくり熟成させて、北海道の味をお楽しみください。(食べごろについては、同封のリーフレットに記載してありますので、ご参考にしていただけると幸いです。)●保存方法必ず常温で保存してください。冷蔵庫で保存すると、糖度が低下します。●発送時期7月中旬〜9月上旬(発送時期は前後する場合がございます)●お届け日時指定お届け時間帯のご指定が可能です。お届け日のご指定は、7月下旬以降の日付でお願いいたします。●配送便ヤマト運輸 常温便(常温便で発送となる商品のみ同梱できます)●富良野メロンのお召し上がり方 富良野メロンは、日持ちがするのが特徴です。到着後は、一週間程度常温で熟成させてください。ツルが枯れて、メロンの色が黄色味を帯びてくると食べ頃です。食べ頃になると、メロン特有のいい香りがしてきます。熟成前に冷蔵庫で保存すると、糖度が低下します。 召し上がる前に2〜3時間冷蔵庫で冷やすと、一層美味しくお召し上がりいただけます。長時間冷蔵庫で保存すると、糖度が低下しますのでご注意ください。めろん メロン ふらのメロン 富良野のメロン ふらののメロン赤肉メロン 赤肉めろん ほっかいどう 北海道 ホッカイドウメロンのランクは、秀・優・良・その他に分かれていますが、こちらの商品は第2ランクの優品です。収穫されるメロンのうち、最高ランクの秀品はごくわずか。贈答用として出荷されるメロンは、秀品と第2ランクの優品で、優品にはメロンのネットに太目の線が若干混じったものや、形がきれいな球形ではないものが入ったりします。美味しさは秀品と変わらない、この「優品メロン」を格安価格でご提供いたします。北海道では、8月中旬頃から外気温が低下し、日照時間も短くなるためメロンの糖度が低下します。晩成種の「レッド113」品種は、8月中旬以降でも、糖度15〜16度を維持するため、この時期から品種を変更してお届けしています。どちらも、オレンジ色果肉の最高品種のメロンです。品種はネットの張りが緻密で美しい「ルピアレッド」と「レッド113」で、どちらも日持ちに優れたオレンジ色果肉のメロンです。とりわけ、晩成種のレッド113は、外気温が低下する9月でも、糖度が15〜16度にも達します。品種の特性を活かし、7月上旬から8月前半までの間は、ルピアレッドを出荷し、8月後半からは晩成種のレッド113を出荷しています。栽培は、もちろんハウスの中。温度管理のほか、水分管理が特に重要なのです。ハウスで栽培し、水分と温度を管理しますメロン作りの基盤は、水はけが良く、栄養分が豊富な土にあります。空知川の土砂の堆積によって、扇状地状に拓けた富良野は、この条件に最適な土地です。日照時間が長く、太陽の光がふりそそぐ夏、メロンは、果実の部分に糖分をしっかりと蓄えます。そして、富良野特有の、夜間の冷え込みによる、植物の呼吸活性の低下によって、日中に蓄えた糖分は、減少することなく次第に累積されていきます。富良野メロンの糖度が高い理由のひとつは、この気候条件にもあるのです。また、メロン作りには、水分はほとんど与えません。厳しい水分管理と、たゆみない努力が、富良野メロンの糖度をここまで高めるのです。富良野メロンの特徴は、糖度が高く(15〜16度)、香り豊かで日持ちの良いことです。ヨーロッパで発達した、アールス系のマスクメロンを品種改良した富良野メロンは、ネットの張りが美しいことも特徴です。北海道で生産されるオレンジ色果肉のメロンは、夕張キング系(夕張メロン、iKメロン、穂別メロンなど)と、レッド系(富良野メロンなど)の2系統に分かれます。夕張キング系のメロンは、糖度約12〜13度で、収穫直前に水分調整するため、到着時には食べ頃を迎えます。一方、レッド系の富良野メロンは、糖度約15〜16度、マスクメロンと同じく、到着後、1週間程度常温で追熟させ、ツルが枯れた頃が食べ頃となります。●富良野メロンは、味の当たりはずれがなく、とても満足。味にしつこさがなく、大変おいしかった。(福岡県・川村様)●北海道の富良野に、とても美味しいメロンがあると聞いていました。こちらでは夕張メロンが有名ですが、味はダンゼンふらのメロンの方が上ですね。食べてみて良くわかりました。(東京都・永田様)●このほか、たくさんのお便りをいただきました。ありがとうございます。

販売店:北の逸品・北海道

¥2,980 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る