〔イタリア産〕スモークの香り漂う スカモルツァ・アフミカータ(約300g)

〔イタリア産〕スモークの香り漂う スカモルツァ・アフミカータ(約300g) 内容量(約)300g賞味期限出荷日より冷蔵で30日間保存方法冷蔵送 料別途 送料の詳細はこちら→チーズには世界で1000以上もの種類があると言われています。チーズは生き物で、同じ作り方で作ってもその土地の気候や原料で同じものは存在しません。それがチーズのおもしろいところ。また、ほかにも熟成の度合いによっても成分が変化し、品質も別物になると言われることからチーズは生きていると言われるのが解ります。ナチュラルチーズは製法によって以下に分類されます。フレッシュ熟成させないチーズ。原料となる乳に乳酸菌や酵素を加えて固めて、脱水したものをフレッシュチーズと呼びます。癖がないさわやかな風味が特徴です。代表例 : モッツァレラ・クリームチーズ・マスカルポーネ・リコッタなど青カビ青カビで熟成したチーズを総称してこう呼びます。 作り方は、水を切った乳(固形)に青カビを混ぜて作ります。青カビはその隙間にそって繁殖するので、断面は大理石のような模様になります。青カビタイプのチーズは強烈な刺激が特徴で、味も濃厚です。代表例 : ロックフォール・ゴルゴンゾーラ・ババリアブルーなど白カビチーズの表面を白いカビが覆い尽くしているチーズのこと。白カビを表面に繁殖させて熟成させます。 切り口はクリーム色で、熟成が進むにつれてとろりと流れる程クリーミーになります。代表例 : カマンベール、ブリ・ド・モー、ブリア・サヴァランなどウォッシュ外皮を塩水やワインで洗いながら熟成したチーズ。臭いは強烈ですが、中は非常にとろけるように、クリーミー。特有の癖がチーズが好きな人にはたまらない通好みチーズです。代表例 : マンステル、エポワース、モンドールなどシェーブル山羊の乳で作られたチーズで、牛乳から作るチーズよりも昔から存在しています。山羊特有の癖があるので、通好みのチーズと言われています。代表例 : ピラミッド、ヴァランセなどセミハードチーズを作る行程で、水分を40%前後に調整した半硬質のチーズ。水分が少ないので保存性が高く、癖がないチーズです。代表例 : ゴーダチーズ、サムソーなどハードチーズを作る行程で、セミハードタイプのチーズよりももっと水分を減らして、熟成が長いチーズで、旨みとコクがあるチーズ。代表例 : エメンタール、エダム、コンテ、ミモレット、グリエール、パルミジャーノなどパンキチでは、AOCチーズを始めとした世界のチーズをご紹介しています。もちろん、ここでご紹介しているチーズは、高級レストランに卸されているものだけを厳選。イベリコ豚や、フォアグラと一緒に、チーズの世界もお試しください。これからどんどん魅力的なチーズ紹介していきます!スカモルツァ〔イタリア産〕スカモルツァ(300g)モッツアレラ同様パスタフィラータ系(繊維状に伸びるチーズ)のチーズでお餅のようにモチモチと伸びます。 スモークしたものをアフミカータと呼びます。 そのまま食べてもかまぼこのような食感で美味しいですが、フライパンなどで表面を軽く炙りとろけさせて塩コショウ香草などを振りかけて頂いても美味です。トマト等の相性も良いです。サイズはバラつきがございますので予めご了承ください。 

販売店:パントリー&キッチン

¥2,730 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る