マサラティーの素-食器・食材【インドとアジアの食品・食材】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】 

マサラティーの素-食器・食材【インドとアジアの食品・食材】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】  ぱぱっとふりかけるだけで簡単にマサラティーの出来上がり!! 各種スパイスが配合されたマサラティーミックスです!!原材料:ジンジャー、ブラックペッパー、ベイリーフ、カルダモン、クローブ、シナモン、ナツメグ【内容量】 100g【使用方法】 沸かしたミルクティーの中に控えめにふりかけ、よく混ぜてからお飲みください【ベジタリアンの方へ】動物性原料は使用していませんので安心してお買い求めいただけます【備考】こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。【賞味期限】2013年12月24日以降マサラティーの素の評価ココナツ様  (評価:すごく良かった)実はコーヒー党なのですが、何か活用できないかと注文してみました。始めはマサラーな味が強くてどうかと思いましたが、「一杯取りドリップコーヒー」のお湯を注ぐ前に、パパっと軽くそのコーヒー粉の上に掛けます。それから普通にコーヒーをいれます。そうすると、マサラの風味がうまい具合に抽出されて、スパイシーなコーヒーが出来ます!これにミルクを入れて飲んでもいいですよー!(強い風味が残る粉がフィルターでこされるので丁度良いです)ジンジャーの成分でしょうか、本当にポカポカしてきます。毎日そのようにしてコーヒー飲んでおります。くせになりました。最近では、この風味を利用して、料理全般に使っています。なかなか応用の利く一品ですね!匿名希望様  (評価:☆☆☆☆☆)やはりチャイ専用茶葉は違う!!! 紅茶の風味が、スパイスやミルクと対等にブレンドしあう感じが絶妙です。これまでいろいろ試しても再現できなかったインドカフェの味。ポイントはやっぱり茶葉だったんですね。私はマサラスパイスに生生姜をおろした豆乳仕立てチャイ。黒糖とちょっぴり塩を入れて甘さを引き締めます。素晴らしい商品を廉価(もう少し高い店でこれまで買っていました)でご紹介くださって有り難うございます。C.T.様  (評価:★★★★★)チャイにいっばい振りかけてスパイシーにして飲んだり、菓子作りや揚げ物の衣に混ぜたりして、料理の時も役立ってますたらこ様  (評価:☆☆☆☆☆)これ、これ、この味です!インド料理店で飲むマサラティの味!まさに探していた味です。うれしかったです。T.M.様  (評価:☆☆☆☆☆)二度目の購入です。日本で売ってるチャイ用のスパイスは何か物足りない味ですが、これは一振りで納得のいく風味のチャイが作れるので愛用しています。ティラキタさんの紅茶葉と共に使えば最高です。クッキーやパウンドケーキを作る時に隠し味として入れてもおいしいですよ!匿名希望様  (評価:☆☆☆☆☆)ジンジャーの刺激が心地いい(!?)スパイス好きな私のテイストに合いました。日本のものとは違い、香りや刺激がストレートな気がします。たっぷり使えて満足しております。マサラティーの素を買った人はこんな商品も買っていますカレーパウダー -Curry Powder 【200g 袋入り】蓮茶ラジマ(レッドロビア) Rajma (Red Lobia) 袋入りシナモンパウダー Cinamon powder 【100g】マサラティーの素 (袋入り) Tea Masala 100gひよこ豆(皮付き) - Kabuli Chana【1kg 袋入り】アタ粉 Atta 【1Kg】MDH ガラムマサラ スパイスMix【100g】チャイ用紅茶-Taj Mahal【245g】チャイ用紅茶- Veenas Kitchen CTC アッサムティー(箱入り)【500g】Ghee - ギーチャイ用紅茶-RAJ CTC アッサムティー(袋入り)【500g】インド料理はカレーだじけじゃない!!と思っているインドファンの皆様向けの食材です。インドチャイ用の紅茶や、南インドで食べられているインド版ホットケーキのドーサ、ウプマ、イドリーをはじめ、インドの揚げ物パコラの素など、今まで日本では探しても手に入らなかった食材がここに!!水で解いて簡単に作れますぱぱっとふりかけるだけで簡単にマサラティーの出来上がり!! 各種スパイスが配合されたマサラティーミックスです!!

販売店:インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA

¥730 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る