【送料込】じゃがいもキタアカリ 5kg・玉ねぎ5kg【出荷は9月〜3月】【送料無料 秋野菜】【smtb-TK】大人気ジャガイモ・キタアカリと、甘くて美味しい玉ねぎです

【送料込】じゃがいもキタアカリ 5kg・玉ねぎ5kg【出荷は9月〜3月】【送料無料 秋野菜】【smtb-TK】大人気ジャガイモ・キタアカリと、甘くて美味しい玉ねぎです 商品の詳細情報●商品内容富良野・美瑛産 キタアカリ 5kg(Lサイズ 30〜35玉程度)北海道産玉ねぎ(LMサイズ)5kg●保存方法風通しの良い冷暗所で保存してください。●発送時期9月上旬〜3月下旬(発送時期は前後する場合がございます)●お届け日時指定お届け時間帯のご指定が可能です。(9月中旬以降)●配送便ヤマト運輸 常温便(常温便で発送となる商品のみ同梱できます)★北海道の秋野菜といえば、やっぱり、ジャガイモ! 北海道で育ったジャガイモは、ホクホクで、とっても甘〜い♪(*^o^*) 同じ種イモを、温暖な地域に作付けしても、北海道で収穫するジャガイモと同じ美味しさにはなりません。 では、どうして北海道のジャガイモは美味しいのでしょうか?そのヒミツは『北海道の気候』にあります。ホックホクのじゃがいも★気温の低い夜間に蓄積されるデンプン質と糖質 美味しい秋野菜の主産地は、夏季の気温の日較差が大きい内陸地に限られます。 内陸性気候地域に育つ植物は、昼間は太陽の光をさんさんと浴び、光合成を盛んに行ってデンプン質を蓄積します。このデンプン質がいろいろな糖質に変化します。 一方、夜間は、内陸性気候特有の冷え込みにより、植物の呼吸活性が低下するため、昼間にため込んだ糖質をほとんど消費しないのです。 このデンプン質や糖質が植物の体内に蓄積されることで、とてもホクホクで甘い秋野菜が育まれるのです。じゃがいもの花は真っ白♪★デンプン質が多いので、ホクホク感がバツグン! ビタミンCもたっぷりです。 気温の日較差が大きい美瑛、富良野のジャガイモは、デンプン質の含有量が多く、甘さ、風味、ホクホク感がバツグンです。 そして、ジャガイモには、100g中約40mgものビタミンCが含まれています。この量は、レモン果汁に匹敵するといわれています。 しかも、デンプン質に包まれているため、加熱調理しても、ビタミンCは、ほとんど壊れません。★じゃがいもの歴史 ジャガイモの原産地は、南アメリカのアンデス山地等で、18世紀後半に越冬用野菜として、ヨーロッパに広まりました。 日本への伝来は16世紀末で、オランダ人がジャガタラ(ジャカルタ)から持ち込んだため、『ジャガタラいも』と呼ばれ、これが『ジャガイモ』の名前の由来となりました。 ジャガイモが日本に普及したのは明治の北海道開拓時代。1908年、函館ドック社専務の川田男爵が、イギリスのサットン商会を通じて『アイリッシュ・コブラー』品種を輸入して、自家農場で栽培したものが北海道に広まりました。 これが『男爵いも』の由来です。現在はキタアカリ、レッドムーン、レッドアンデスなど様々な品種が栽培されています。粉ふきいもにすると、こんなにホックホク♪自然に囲まれて、ゆっくり育ちますじゃがバターも最高♪★煮上がり早く、ビタミンCも甘みもたっぷり! キタアカリは、1987年(昭和62年)、男爵イモとツニカ(ドイツの品種)を交配し登録された品種で、果肉が鮮やかな黄色をしており、ビタミンCが豊富に含まれています。 調理用品種として育成されたキタアカリは、煮上がりが早いことも大きな特徴です。 ホクホク感もたっぷりですが、煮込み過ぎると表面から溶けてきますので、カレーやシチューなどの煮込み料理にする場合は、他の野菜とは別に、後から鍋に入れると良いでしょう。 ポテトサラダや、蒸して粉ふきいもにするなどの調理に適しています。 ★北海道は、タマネギ生産量日本一! 北海道は、全国の50%以上を生産する、日本一の『玉ねぎ王国』です。 特に北海道の北見地域は、日本有数の玉ねぎ産地とされており、甘みが強くシャキシャキ感が抜群の玉ねぎを生産しています。 時期により、富良野産玉ねぎをお届けする場合もございますので、ご了承ください。 太陽の光をさんさんと浴びて育った、健康な玉ねぎの、Lサイズだけを厳選してお届けしています。 甘みが強く、締りの良い、北海道のタマネギを、毎日の食卓にお役立てください。 ★優れた栄養価の源は、香りの原因『硫化アリル』 玉ねぎ独特の刺激性香味は、辛味や涙の原因でもある『硫化アリル』という成分です。 玉ねぎの効用は、この硫化アリルに由来するところが大きく、胃の消化液の分泌を促進し食欲を増進させる効果や、殺菌効果、血栓予防効果、発汗を促進する効果があるといわれています。★熱を通すと硫化アリルが甘味に変化します 硫化アリルは加熱すると甘みに変わりますが、辛味が強く、香りがきつい玉ねぎほど、これらの効用が高いのです。 熱を通すと甘みが出るタマネギは、どんな料理にも使える便利な野菜です。煮込み料理はもちろん、スライスしてサラダにも。北海道では、ジンギスカンといっしょに焼いて食べます。 ちなみに、玉ねぎを冷蔵庫で冷やしてから調理すると涙が出るのを防止できるそうです。辛味が強く香りがきついほど健康の源「硫化アリル」が多く含まれています。北海道のジンギスカンには、玉ねぎも欠かせません♪

販売店:北の逸品・北海道

¥3,680 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る