【鹿児島県・喜界島で無農薬で契約栽培】国産 すりごま(白)35g【2sp_120810_green】昔ながらに薪を焚いて釜でじっくり煎った白ごまひと粒ひと粒を一物全体石臼ですりごまにしています

【鹿児島県・喜界島で無農薬で契約栽培】国産 すりごま(白)35g【2sp_120810_green】昔ながらに薪を焚いて釜でじっくり煎った白ごまひと粒ひと粒を一物全体石臼ですりごまにしています 名    称   すりごま(白) 原  材  料  白ごま(鹿児島県・喜界島産) 内  容  量  35g 賞 味 期 限  製造日より1年6カ月 保 存 方 法  直射日光・高温多湿を避け、  冷暗所でで保存してください  製 造 者  有限会社 鹿北製油    無類のごま好き!が惚れた 喜界島で契約栽培した白ごま 鹿児島県喜界島で無農薬で契約栽培した在来の白ごま(島ごま)を100%使用しています。     原料の白ごまを水洗いし、乾燥させるわけですが、短時間で済む石油バーナーでの乾燥ではなく、より味を良くするために2日間ほどかけてじっくりと自然乾燥 昔ながらに薪を焚いて釜でじっくりと煎ってあるので風味とおいしさが違います!   【環境保全型農法で栽培/鹿児島県喜界島産/薪火焙煎】 国産白ごま 50g 368円(税込)  【剥きゴマではなくごまひとつぶ・一物全体を石臼で摺った】 国産すりごま(白) 35g 368円(税込)     ◆ ごまについて ごまにはたんぱく質、各種ビタミン、脂質、カルシウム、食物繊維が豊富に含まれています。ゴマに含まれる脂質にはリノール酸やオレイン酸といった血中コレステロールを下げる働きのある不飽和脂肪酸が含まれています。ただし、ゴマの成分の半分は脂質です!カロリーは高いので摂りすぎにはご注意を。 また、ごまは硬い殻(外皮)に覆われているので、そのまま摂るとせっかくの栄養成分が吸収されずに消化してしまうのですりつぶすなどして食べるのが理想的です。 ◆ セサミンって? ごまにはゴマリグナンという抗酸化物質が含まれています。 抗酸化物質は、人間の体に悪影響を及ぼす活性酸素(老化の原因)を除去する働きがあるといわれています。このゴマリグナンに含まれる成分の半分を占めるのが「セサミン」。セサミンは、肝臓の機能を高める働きもあります。セサミンはビタミンEと一緒に摂ると体への吸収が高まります。ごまはビタミンEも多量に含まれています。 ◆ 白ごまについて   小粒なものが多く、脂質が多めなのが特徴です。ごま油の原料として使われることが多いのがこの白ごま。 白ごまの外皮の白い色はカルシウムの色。ごまごまと主張せず、他の食材を活かしてくれるので、白和え、胡麻豆腐などに。

販売店:chouchou et muuしゅしゅとむぅ

¥368 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る