【送料無料/シェイカー付】「バーリィグリーン 60スティック」大分県産有機大麦若葉エキス使用。バーリーグリーン有機JAS認定。オーガニックの生青汁。素材と製法が違います。

【送料無料/シェイカー付】「バーリィグリーン 60スティック」大分県産有機大麦若葉エキス使用。バーリーグリーン有機JAS認定。オーガニックの生青汁。素材と製法が違います。 ※レビューのおまけは、お買い上げ点数に関わらず1回の通販につき1つです。バーリィグリーン内容量180g (3g x 60スティック)原材料名有機大麦若葉、有機デキストリン栄養成分【栄養成分及び熱量 100gあたり】熱量316〜405kcal、たんぱく質10.7〜16.3g、脂質0.1〜3.0g、炭水化物68.5〜83.5g、ナトリウム150〜900mg、カリウム2,050〜4,300mg、ビタミンK500〜1,600μg【規格成分及びその含有量 100gあたり】総クロロフィル210〜490mg、SOD150,000〜340,000unit注意事項直射日光、高温多湿を避けて保存してください。緑黄色野菜の摂取制限を受けている場合、特に、お医者様よりカリウムの摂取制限を受けられる方、抗凝血剤(ワルファリンカリウム=一般名)を処方され、ビタミンK(納豆など)の摂取制限を受けられている方は、控えられるか、かかりつけのお医者様にご相談ください。メーカー日本薬品開発株式会社(お客様相談室:072-773-7570)(お客様相談室 電話 072-773-7570)区分日本製 / 健康補助食品広告文責そらいろや (電話 0930-52-0835)・野菜食の少ない方や野菜嫌いの方・肉類・油物をよく召し上がる方・外食が多く偏食しがちな方・健康維持を心がけておられる方・元気になりたい方■本物の青汁を見極める目を美容と健康のために青汁を飲む人が増えています。テレビの通販やCMで様々なタイプの製品が紹介され、ずいぶんと飲みやすくなった印象がありますが、実際のの評価はどのようなものでしょうか?カラダによいとわかっていながら一部に「青汁はどれも同じようなもの」「いまひとつ効果が実感できない」など厳しい声があるのも事実です。ここ数年、豊富な栄養素と飲みやすさで人気の大麦若葉にしても、素材や製法の違いで品質が全く違ったものになってきます。■素材と製法の違いが品質を決める青汁という言葉は、辞書では「生の緑葉野菜をしぼった汁」と記されています。繊維質を取り除き、栄養や有用成分のみを抽出した青汁は、効率のよい健康法として古くから親しまれてきましたが、作るのに大変な手間がかかることと、保存が効かないことが難点でした。また、青汁は素材そのものの品質が、そのまま製品の品質を左右する自然食品であるがゆえに素材選びが重要なポイントとなってきます。 ■大麦若葉は大分県産大麦若葉「赤神力(あかしんりき)」「赤神力」は六条大麦の原種に近い品種で、今では日本薬品開発の契約農家でしか栽培されていない稀少価値の高い品種です。■有機JASマーク認定のオーガニック青汁大分県宇佐市を中心とした「麦緑素の里」で、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず、契約農家による行き届いた生産管理のもとで害虫やカビ・細菌などの心配が少ない冬季に栽培され、有機JASマークの認定を受けています。 ■活性のまま粉末化「活性保存製法」栄養価、活力ともにピーク時に収穫された大麦若葉は、新鮮さを保つためその日のうちに青汁を濃縮。その後、日本薬品開発独自の技術「スプレードライタワー」(→右側の写真)で低温噴霧乾燥し、活性のまま粉末化(活性保存製法)されます。この製法により、新鮮な生の青汁の色、味、品質を実感していただけます。このスピーディーな加工と50項目以上に及ぶ厳正な品質管理が、安心・安全・高品質の大麦若葉エキスを作り、昭和44年の発売以来、大麦若葉商品の元祖として信頼と実績を築いています。 1.生の青汁です。熱を加えないので、豊富なクロロフィルをはじめ、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、そして数々の酵素や天然の抗酸化成分フラボノイドなどの成分が生きています。2. 栄養吸収率が違います。大麦若葉の固い繊維質(細胞壁)を取り除くので、栄養素吸収率が抜群。ミネラル・カルシウムもしっかり摂れます。また、水に溶けやすいので、時間がたっても成分が沈殿しにくいです。3. 酵素が生きています。酵素が生きている「生」の青汁だから生野菜ジュースのように泡が立ちます。飲みやすいので、青汁が苦手な方やお子様にもおすすめです。4. 着色料不使用鮮やかな緑色ですが、着色料は一切使用しておりません。大麦若葉の自然の色です。5. 豊富なエビデンスその確かな品質には、学会発表89報・論文24報(1969〜2009年まで)と学術的な裏付けがあり、様々な有効性や高い安全性が示されています。6. 世界各国で愛飲されています。アメリカやヨーロッパを中心とした世界50カ国以上で飲まれているグローバルな青汁製品です。■バーリィグリーン・ネオメイトとの違いについて 麦緑素の製品として以前から「バーリィグリーン・ネオメイト」がありますが、新しい「バーリィグリーン」では、オーガニック食品として有機JAS認定を受けています。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず、自然界の力で生産されている食品としての認定です。また、ネオメイトでは安定剤として乳糖を使用していましたが、乳糖不使用になりました。加工技術の向上により、乳糖を使用しなくても安定性・保存性が確保できるようになったためです。 当店でバーリィグリーンをご購入いただくと、ご希望の方にバーリィグリーンを溶かすのに便利なシェイカーが付属します。振ってそのまま飲めます。ご希望の方は、ご購入時に「おまけ(シェイカー)」を「必要」にしてバーリィグリーンを買い物かごに入れてください。 健康食品として、1日2スティックを目安にそのまま又は水などでお召し上がり下さい。野菜不足が気になられるようでしたら少し多めに召し上がっても問題ありません。お客様の食生活によって飲む量を加減してご利用ください。お好みによりハチミツや牛乳などを加えてお召し上がりください。※お湯をご使用になると、一部の酵素などの活性が低下し、固まることがあります。※バーリィグリーンは保存料、着色料を使用しておりません。天産品を使用しておりますので天候などの影響により、色や味・風味などが多少異なる場合がありますが、品質に問題はありません。私もバーリィグリーンに出会う前は、「どの青汁も同じようなモノ」と思っていました。テレビCMで青汁を見ても「またかー」と思うほど、ちまたには青汁がたくさんあります。でも、バーリィーグリーンはテレビで見る青汁とは明らかに色が違い、濃い緑色をしています。そしてなにより、うちのお店に来るこの会社の営業の方が毎日飲んでいて、お肌がツルツルでとっても若々しいんです!昭和44年から続く本物の青汁は酵素が生きている、飲んで元気が感じられる青汁だと思います。甘みをプラスするのにハチミツもいいですが、大高酵素「スーパーオータカ」を入れればさらに健康的です。多く入れると大高酵素の味が強く出るので、青汁を味わいたい場合は20mlぐらいまでいいと思います。個人的にはバーリィグリーン+牛乳(または豆乳)+スーパーオータカの組み合わせが大好物です!

販売店:そらいろや

¥7,140 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る