一芯三葉摘み狭山八十八夜手摘み煎茶【松籟】【全国送料サービス】狭山野木園手摘み煎茶

一芯三葉摘み狭山八十八夜手摘み煎茶【松籟】【全国送料サービス】狭山野木園手摘み煎茶 名称せん茶原材料名緑茶生産地埼玉県内容量100g取扱注意お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。保存方法高温・多湿を避け移り香にご注意下さい。製造・販売元備前屋 埼玉県日高市高萩133    フリーダイヤル0120-2001-55 野木園茶園(のぎえんちゃえん) 当園では手摘み専用茶園を「野木園」と呼び一年に一度だけ手で収穫します。茶園を刈り取りしないため茶樹の背丈が高く、幹は太く伸び放題です。そのため、葉型が大きくなり、まさに「野木」と称するにふさわしい風情です。〜人手を介してこそ価値がある〜 〜一芯三葉摘み〜 一芯三葉は新芽が3〜4枚の葉が開き、最後の芽が開いていない状態の時に摘採します。芯とその下の3枚の葉を摘み取る方法を「一芯三葉摘み」といいます。富貴昔は【一芯三葉】だけの茶葉を使用しています。太い幹から摘まれる初摘み新芽は、滋養分を良く含んでおります。富貴昔はどっしりした揺るぎない滋味と鮮烈な萎凋香(いちょうか)がよく調和した狭山野木園手摘み茶です。

販売店:狭山茶専門店 備前屋

¥2,625 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る