カラダにおいし〜いお茶【十香茶】8g×20袋

カラダにおいし〜いお茶【十香茶】8g×20袋 ☆ 毎日おいしいお茶を ☆ 賞味期限/お届け日より4ヶ月以上 内容量/8g×20ケ 高温多湿・直射日光を避けて保管して下さい 煮だす場合は、沸騰したお湯1リットルに対して、1〜2ケ入れて、弱火にして3分ほどしたら取り出して下さい。a:link {color: #330000;}a:visited {color: #330000;}A:HOVER{background-color : #ffcc99;}.gyoukan1{ line-height: 120%; }.gyoukan2{ line-height: 150%; }.gyoukan3{ line-height: 180%; }.gyoukan4{ line-height: 200%; }.style3 {font-size: 14px}.style5 {font-size: 18px}.style7 {font-size: 24px}.style22b {font-size: 12px;color: #990000;font-weight: bold}.style24b {font-size: 12px;color: #ff6666;font-weight: bold}.style25b {font-size: 12px;color: #FF3300;font-weight: bold}.style26b {font-size: 12px;color: #000000;font-weight: bold}.style27b {font-size: 12px;color: #cc0000;font-weight: bold}.style31b {font-size: 14px;color: #ffffff;font-weight: bold}.style32b {font-size: 14px;color: #ff0000;font-weight: bold}.style33 {font-size: 14px;color: #663300}.style33b {font-size: 14px;color: #663300;font-weight: bold}.style34b {font-size: 14px;color: #FF6600;font-weight: bold}.style41b {font-size: 16px;color: #ffffff;font-weight: bold}.style42b {font-size: 16px;color: #ff0000;font-weight: bold}.style53b {font-size: 18px;color: #ff0000;font-weight: bold}.style54b {font-size: 18px;color: #330000;font-weight: bold}   カラダにおいし〜いブレンド茶♪ 滋養豊富な11種類の植物をまろやかにブレンドし、 飲みやすく香り高いお茶に仕立てました! しかも、さっぱり! 健康茶にありがちな匂いや味のクセにさようなら〜。 お茶を楽しみながら、自然に体調を整えます。 身体にうれしい11種類 ギムネマ・シルベスタ ギムネマはインド原産のガガイモ科の植物で「グルマール(糖を滅ぼすもの)」と呼ばれており、昨今ダイエットを気になさる方々に広く利用されています。 黒豆 大豆の一種黒豆は、必須アミノ酸を含むタンパク質や高品質の脂肪に富む穀物です。豆は別名「畑の肉」とも言われる所以です。 枸杞(くこ)の葉 枸杞(くこ)の愛飲者もたくさんいます。この実は漢方では立派なお薬なのです。くこの葉にも当然滋養分があります。 熊笹(くまざさ) 熊笹ではなく「隈笹」が正しい和名。イネ科の植物。新芽は食用としてサラダ、かき揚げ、汁の実に、葉は刻んで干して昔から胃健を促すお茶として愛飲されてきました。 大麦 精麦には10%のタンパク質、ビタミンB1を含む栄養上、保健上すぐれた食物。丸麦は味噌の「こうじ」、煎って粉にしたものが「はったい粉」、皮麦を焙じたものが「麦茶」。その他、「水飴」「ビール」の原料などおなじみのものです。 蕎麦(そば)の実 そばは日本だけのもののように思いがちですが、ロシア、その他フランス、インド、中国が主産国です。タンパク質が13〜15%、特に必須アミノ酸のリジンの含有も多く含まれています。 どくだみ 成分にデカノイル、アステロイド、クエンシリトン等を含み、古来より中国では健康維持の為、民間にて広く愛飲、珍重されています。 玄米 もみから「殻」を取ったままのものが玄米。一粒の玄米は、ぬか層5〜6%、胚芽2〜3%、白米となる胚乳が92%の割合。ぬか層と胚芽部分の8%が貴重な脂質やビタミンB1を含んでいます。 柿の葉 おなじみの柿の葉にもいろいろな滋養分が含まれています。先ずビタミンA、B。中でもビタミンCは100g中に30〜50mgも含まれています。 鳩麦(はとむぎ) 中国では「穀物の王様」と言われているほど滋養を豊富に含んでいます。良質なタンパク質、脂肪、ビタミンB1、B2、カルシウム。鉄分など・・・。 焙茶(ほうじちゃ) 一般におそ摘みのお茶や不揃いの煎茶を番茶と呼びます。ほうじ茶は、煎茶や番茶を煎って香ばしい香りをつけたお茶です。    

販売店:味とこころ楽天市場店

¥504 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る