いせ辰。 綿のブランドふろしき 22種類から選べて楽しい!! 50〜53cm巾 ※メール便専用商品 品番1328  【送料無料】 【smtb-k】【ky】江戸千代紙の老舗「いせ辰」の千代紙がそのまま風呂敷に!!

いせ辰。 綿のブランドふろしき 22種類から選べて楽しい!! 50〜53cm巾 ※メール便専用商品 品番1328  【送料無料】 【smtb-k】【ky】江戸千代紙の老舗「いせ辰」の千代紙がそのまま風呂敷に!! いせ辰 ブランド風呂敷 50〜53cm巾商品詳細江戸の「意気」と「洒落」を巧みに映した、東京は谷中「いせ辰」の江戸千代紙文様お弁当包みなどにどうぞ〜紋様1  猫づくし(柄番2881)     色1【替】:紺(色番87)      色2【替】:エンジ(色番22)  紋様2 桜千代紙(2882)     色1【替】:紺(87)     色2【替】:エンジ(22)  紋様3  矢絣(2841)      色1【替】:赤(10)      色2【替】:黄(50)     色3:ローズ(20)      色4:ブルー(82)  紋様4 棒縞あわせ(2883)     色1【替】:エンジ(赤)(色番22)      色2【替】:紺(青)(色番87)  紋様5 縞(2840)     色1【替】:赤(10)     色2【替】:緑(65) 紋様6 梅(2838)     色1【替】:黒(99)      色2【替】:茶(緑)(色番35)     色3:クリーム(47)     色4:ピンク(15) 紋様7 めで鯛(2834)      色1:緑(65)      色2:鼠(05) 紋様8 江戸桜(2839)    色1【替】:ブルー(82)     色2【替】:黄(50)  紋様9 縞小紋(2842)      色1【替】:金茶(40)       色2【替】:ワイン(93)     色3:黄(50)     色4:ピンク(15) 紋様10 格子桜(2836)      色1:ブルー(82)    色2:ピンク(15) 紋様11 角菊小紋(2833)     色1:紺(87)     色2:茶(35) 紋様12 市松桜(2835)    色1:茶(35)     色2:紺(87) 模様13 なだらか縞(2837)    色1:グリーン(65)    色2:ブルー(82)    【替】印は新色入れ替えにつき残りわずか、お早めにご注文下さい。・サイズ 50〜53cm巾・素材 綿100% (洗濯機水洗いOK!)・パッケージ ビニール包装 --------------------------------・・・紋様補足・・・江戸の人たちにとって、最高の娯楽と言えば歌舞伎で、歌舞伎役者が洒落を込めて作った文様は、江戸っ子の遊び心を大いにくすぐり流行しました。柄の中に隠された「言葉遊び」に注意しながら風呂敷を見てみるとまたいっそう楽しいですよ。------【紋様・猫づくし】江戸時代にも昨今と似たペットブームがあったようで、その証拠に、「猫の蚤を取る」という商売があったようです。外国のお客様に人気の高い柄です。日本らしい柄なので海外へのお土産にいいかもしれません。お弁当包みにおすすめです。マンネリしがちなお弁当ですが、新しいお弁当包みの日は不思議と包みを開けるのがワクワクするものです。猫好きにはたまらない逸品です。◆おすすめ活用シーン◆ ・海外へのおみやげ・就職祝い・昇進祝い------【模様・桜千代紙】桜は古くから愛好され、古くは万葉記にも記され、平安時代から、宮廷の桜花の宴、醍醐寺の桜会などが催され、ただ「花」といえば桜の花を意味するほどに親しまれました。県花や神紋として使用されることが多く、春だけでなく年間を通して使われることの多い花です。小紋は、細かい文様を染め出したもので、中形や大形の文様に対していいます。◆おすすめ活用シーン◆ ・海外へのおみやげ・誕生日・入学祝い・就職祝い------【模様・矢絣】矢絣は矢羽を図案化した文様です。江戸時代、結婚の際に矢絣の着物を持たせると、射た矢が戻ってこないことから、娘が出戻ってこないといわれ、縁起柄として親しまれました。◆おすすめ活用シーン◆・ご結婚祝・結婚式引き出物・内祝い名披露目 ・海外へのおみやげ------【模様・縞、棒縞あわせ】縞はもっぱら上流貴人に用いられ、庶民は一般に無地物を用いましたが、江戸時代中期より木綿の流通とともに縦縞が流行し、庶民の服装へも大いに取り入れられました。桃山時代ごろから南蛮輸入の織物を嶋国から輸入したものという意味で嶋物と呼び、後に縞となったと言われています。また、古くは縞のことを「間道」と称することもありました。その当時輸入した縞織物で、今もなお「何々間道」と呼んでいるものもあります。◆おすすめ活用シーン◆ ・海外へのお土産・母の日・父の日・誕生日------【模様・梅】梅の花は奈良時代以前に、中国文化と共に遣唐使が薬木として中国から日本に持ち帰ったものといわれています。日本の風土によく合い平安時代に広く普及しました。梅がいつ頃から文様とされたかは明らかではないですが、同じく平安時代からだという記録が残っています。冬の終わりから2月頃までの花ですが、日本人にとって親しみやすい花であることから一年通してよく使われる文様でもあります。◆おすすめ活用シーン◆ ・ご結婚祝・結婚式引き出物・海外へのお土産・誕生日・就職祝い・昇進祝い・卒業祝い------【模様・めで鯛】目の絵と「で」の文字と鯛の絵を合わせて「めでたい」と読む判じ絵です。江戸の人たちにとって、最高の娯楽と言えば歌舞伎で、歌舞伎役者が洒落を込めて作ったこのような文様は、江戸っ子の遊び心を大いにくすぐり流行しました。◆おすすめ活用シーン◆・米寿・喜寿・長寿のお祝い・敬老の日・海外へのおみやげ・叙勲記念日・勲章記念日------【模様・江戸桜】江戸桜とはソメイヨシノの別称でもあります。桜は古くから愛好され、古くは万葉記にも記され、平安時代から、宮廷の桜花の宴、醍醐寺の桜会などが催され、ただ「花」といえば桜の花を意味するほどに親しまれました。県花や神紋として使用されることが多く、春だけでなく年間を通して使われることの多い花です。◆おすすめ活用シーン◆ ・海外へのお土産 ・入学祝い・卒業祝い・母の日・誕生日・就職祝い・昇進祝い・ご結婚祝・結婚式引き出物・出産お祝い・新築お祝い・改築御祝・増築御祝------【模様・縞小紋】縞はもっぱら上流貴人に用いられ、庶民は一般に無地物を用いましたが、江戸時代中期より木綿の流通とともに縦縞が流行し、庶民の服装へも大いに取り入れられました。桃山時代ごろから南蛮輸入の織物を嶋国から輸入したものという意味で嶋物と呼び、後に縞となったと言われています。また、古くは縞のことを「間道」と称することもありました。その当時輸入した縞織物で、今もなお「何々間道」と呼んでいるものもあります。縞の間に梅、菊、朝顔、紫陽花、さや型、牡丹などの小紋が配されています。◆おすすめ活用シーン◆ ・海外へのおみやげ・誕生日【模様・桜格子模様】桜は古くから愛好され、古くは万葉記にも記され、平安時代から、宮廷の桜花の宴、醍醐寺の桜会などが催され、ただ「花」といえば桜の花を意味するほどに親しまれました。県花や神紋として使用されることが多く、春だけでなく年間を通して使われることの多い花です。小紋は、細かい文様を染め出したもので、中形や大形の文様に対していいます。◆おすすめ活用シーン◆・米寿・喜寿・長寿のお祝い・敬老の日・海外へのおみやげ・叙勲記念日・勲章記念日------【模様・市松模様、市松桜】格子模様の一種で二色の正方形(または長方形)を交互に配した模様です。江戸時代の歌舞伎俳優の初代、佐野川市松がこの模様の袴をはいていたことから人気を博し、市松模様と呼ばれるようになりました。菊は、花の配列が規則的に放射状に並んでいることから太陽に例えて「日精」といわれ、また「百草の王」「花の貴種」などとも呼ばれることもあります。春の桜に対して菊は秋を象徴する花として知られていますが、それが決定的になったのは鎌倉時代の初め後鳥羽上皇が菊の花を好み「菊紋」を天皇家家紋とした頃からといわれています。ちなみに皇室は16弁八重菊、皇族は14弁単裏菊に一定し、今日も尚かたく守られています。菊は長寿を意味し、縁起柄としても親しまれています。市松の配置になっているので、包み方によって柄で出方が変わり、印象もかわります。いろいろな包み方で楽しめる柄です。◆おすすめ活用シーン◆・米寿・喜寿・長寿のお祝い・敬老の日・海外へのおみやげ・叙勲記念日・勲章記念日--------------------いせ辰の風呂敷は全種類取り扱っています。他のサイズはコチラからご覧ください50センチ840円75センチ1575円90センチ1890円90センチ1890円(変わり模様)105センチ2625円110センチ3150円128センチ4200円176センチ6300円198センチ8400円50センチ5枚セット 割引販売2650円(表示価格は税込)名入れサービスを希望の方はコチラご注意環境により色味が異なって見える場合があります。22種類の柄・色からお好きなものをチョイスしてね♪追加柄の「なだらか縞」グリーンとブルーです。↓↓柄の一覧↓↓

販売店:いろどり苑YUASA

¥840 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る