【七五三】古布のこのはなクリップ【三歳・七歳】短い髪の毛でも使える古布のつまみ細工の髪飾り

【七五三】古布のこのはなクリップ【三歳・七歳】短い髪の毛でも使える古布のつまみ細工の髪飾り       パッと明るい真っ赤な生地と真っ白の生地を重ねた、日の丸カラーです。 表面はつるっとした上質の精華です。   紅白に金という、日本の美をぎゅっと閉じ込めたような正統派の髪飾りです。 ぶら下がりの赤・白と同じ色なので、統一感はばっちり!       Aよりも少しピンク寄りで、且つ落ち着いたお色めです。 質感はマットで、しっとりとした印象です。   赤系のお着物はもちろんのこと、ピンクのお着物との相性もばっちり! 伊達衿や帯揚げなどの差し色に赤を使う場合でもよく合います。       深い赤の綸子に、白やピンク、水色、黄色の差し色が入った生地です。 綸子の少し光沢のある風合いが魅力です。   ワインレッドや真紅のお着物に合わせたり、 差し色を生かしたコーディネートを楽しんで下さい。       深いオレンジ色が雲取りされ、同じ色で菊が染められたアンティークの生地です。 シボの細かい縮緬ですので、ふんわり優しい風合い。   黄色・オレンジ色などの、暖色系のお着物や、サーモンピンクのお着物にもいいですね。 帯揚げや伊達衿を、同じ色合いで統一するとよりコーディネートが際立ちます。       限りなく赤に近いピンク、という個性的なお色目のこっくりとした色合いは、 まさにアンティーク着物の生地! 時折入る緑や黄色も、深みのあるお色で差し色として使いやすいですよ。   アンティークのお着物や、深い色目のお着物にぴったり。 他の子とは一味違うコーディネートに仕上げたい方にオススメです。       正統派の赤に、オフホワイトや黄色、ピンクが入った縮緬生地です。 よく見ると愛らしいひょうたん柄が描かれています。   ふんわりと温かみのある風合いですので、幼い顔立ちのお子様にもよく似合います。 クラッシックな着こなしにぜひどうぞ。       優しい風合いの上質な紋錦紗生地です。ぼかしの効いた上品なピンクに、明るい差し色がいっぱいで、使いやすい色合いです。   昨年の古布一番人気はこちら! たくさん一気に上がって来ませんが、ちょっとずつでも作ります。       ショッキングピンクにブルーや黄色が散りばめられた、 昭和初期のアンティーク子供着物の生地です。   ビビッドなピンクのお着物や、ワイン系の深いお色にぴったりです。 現代的な着こなしにも◎       とってもビビットな黄色に、赤や緑などが差し色で入ったアンティーク子供着物 から取った綸子生地。光沢もキレイでとっても映えます!   黄色系のお着物なら、ぜひこちらを! ぱっと目立つ、お子様らしい元気なコーディネートになりますよ。a:hover img{opacity:0.8;filter:alpha(opacity=80);-ms-filter: "alpha( opacity=80 )";}.style10 {color: #FFFFFF}.style11 {font-size: 18px;font-weight: bold;}.style12 {color: #FF0099}body,td,th {font-family: ?l?r ?o?S?V?b?N, Osaka, ?q???M?m?p?S Pro W3;}.style15 {font-size: 12px} かんたん ・ かわいい の、いいとこどり。 二枚重ねてつまんだ、ふっくら可愛い、つまみ細工の髪飾り。 真ん中の金色の花芯は、おはりばこ特注の撚房(よりぶさ)です。 ボリュームがあるからこれひとつでも存在感たっぷり。 ショートカットの女の子でも華やかな髪飾りを楽しめるように、クリップタイプでつくりました。 簡単につけられて、可愛いもの。 そんないいとこどりのアイテムを真剣に考えて作ったのが、このはなクリップです。   ふっくらかわいい梅の花   このはなってなんの花? 「このはな」とは 梅や桜の花のこと。 日本古来の花のように かわいくて芯の強い女の子に育って欲しいから こんな名前をつけました。 三歳さんでも、七歳でも、 もっとお姉さんになっても、ずっと可愛くいてほしい。 このはなは可愛い女の子たちに 末永くお使いいただける髪飾りです。 このはなのひみつ。 かたむきのひみつ。 このはなはクリップタイプなので横からみると少し傾いています。 だから髪につけるとき、クリップのつまみ部分を後ろ側にしてあげると お花がお顔の前側を向いてくれてより綺麗に見えます♪ 特に写真撮影の時はしっかり確認しましょう! それじゃあ、片がわにしかつけれないの? でもそれじゃあ、ぶら下がりをつけたら上下が決まってしまい、片側にしかつけられませんよね。 髪型によって、右側につけたいときも、左側につけたいときもあるのに、これでは困ります。 さて、どうしたら、このはなが綺麗につけられて、しかも、ぶら下がりも楽しめるのか? つぎは、この問題をを解決する方法をお教えします!このはなの裏側を見てみましょう♪   ぶら下がりのひみつ。 ぶら下がりをつけるための金具(カン)が正反対じゃなくて ちょっとずれてついています。 お顔の左右どちらにつけるかで ぶら下がりの付け替えをすればばっちり! ちょっとずれているのはお花とぶら下がりが 一番綺麗に見えるように考えているから。 おはりばこのちいなさこだわりです。   商品名 このはな サイズ お花の大きさ 直径 約65mm / 高さ 約25mm(クリップ部分含まず)   ぶら下がり(オプション) 長さ 約105mm / 幅(3本分)約40mm 素材 本体:正絹100%   生地の種類:正絹古布・縮緬・精華など(一点一点異なります。気になる方はお問い合わせください。) 技法 つまみ細工 デザイン おはりばこ 製作 おはりばこ(京都・西陣にて製作) 販売 おはりばこ 気をつけて頂きたいこと この商品はつまみ細工という技法で作られています。つまみ細工は繊細な商品ですのでお取り扱いには以下の点にご注意ください。 保管方法 高温多湿・直射日光 禁止 お取り扱い 一定時間圧力を加え続けると花びらにクセがつき、 かたちが崩れることがございます。   水濡れ禁止  無理に力を加えると取れます。    

販売店:和布の和雑貨 おはりばこ

¥3,675 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る