【全国送料無料】お仕立て上がり洗える着物 東レシルック袷 色無地 変わりちりめん 藤紫 No.11【全国送料無料】普段着〜礼装用として幅広くお召しいただけます!

【全国送料無料】お仕立て上がり洗える着物 東レシルック袷 色無地 変わりちりめん 藤紫 No.11【全国送料無料】普段着〜礼装用として幅広くお召しいただけます! こちらはお仕立て上がりの商品です。 仕立て期間がかからないのですぐにお届けが可能です。 素材 表:ポリエステル100%(東レシルック) 胴裏・八掛:ポリエステル100% サイズ 適応身長:163〜171cm前後 肩身丈 約 169cm (4尺4寸8分) 裄丈  約 68cm (1尺8寸) 袖丈  約 49cm (1尺3寸) 前巾  約 24.5cm (6寸5分) 後巾  約 30cm (8寸0分) 仕立 袷仕立て・広衿 共色の八掛付き 生産 生地:日本製 縫製:中国 お手入れ ご自宅でお洗濯OK ⇒洗える着物のお手入れの仕方 備考 ・着物単品の価格です。 帯などその他の小物は別売りとなります。 ・できる限り現品に近い色・質感をお伝えするよう努めておりますが、ご覧頂くモニターによりどうしても多少の誤差が生じます。ご了承下さい。 関連キーワード:和服和装/洗える着物/洗えるきもの/ポリエステル着物/袷着物/色無地/東レシルック着物/TORAY SILLOOK KIMONO/変わりちりめん(縮緬)/共色八掛/江戸紫/藤紫/若紫/むらさき/パープル色無地とは黒以外の一色に染められたきもので、卒業式に袴と合わせたり、お宮参り、お茶席、ちょっとしたお出かけ、色を抑えた物なら弔事に着用できます。 他の着物に比べ、幅広く着られるので、どなたでも1枚お持ちになるととても重宝します。 お茶やお花など和のお稽古事をされている方には、色無地のきものは頻繁に活躍されることでしょう。 若い方があまり地味な色合いのきものを着ているのも不自然に感じられる時があります。 派手すぎず、地味すぎず、上品でご自身に似合う色を見つけたいものですね。 まるで絹のようなしなやかさと、上品な光沢が美しい東レシルックのお仕立て上がり洗える色無地きもの。 袷仕立ての広衿で、夏以外の3シーズンに着て頂けます。 高級感のある変わりちりめん地で、共色の八掛がついています。 綺麗な色が印象的な艶やかな藤紫色。 帯合わせ次第で、年齢を問わずお召しいただける色あいです。 「東レ シルック」は、絹のようにしなやかでしっとりとした風合い、優雅な光沢と美しい色合いが特徴です。 色あせ、黄変、虫くい、カビなどの心配が少ないので保存も簡単。 また、シワになりにくいのでご旅行にも最適です。 水や汗にも強く、雨に濡れても縮んだり型くずれの心配がいりません。 またシルラック加工(静電効果)もされいて快適な着心地です。 もし汚れてしまっても、ネットに入れてご自宅の洗濯機で丸洗い(弱洗い)OK! また、シルック生地なのですぐに乾くのも魅力的なポイントです。   ●紋について 紋を付けない色無地は、街着感覚で着られ、一つ紋を付ければ正式なお茶会や祝賀会などに着られる略礼装となります。 お茶席に着用するときは、紋を付けるのが一般的です。 正式には三つ紋ですが、息を抜いたお茶会なら一つ紋やしゃれ紋でもOK。 しかし、三つ紋まで付けてしまうと、本当に着る場所が限られてしまい気軽に着用することができません。 お茶席も格式の高い場から、気軽なものまで様々です。 形式で選ぶより、その時の茶事の趣旨を考慮して着物を選びましょう。 帯あわせによって軽くも重くも装える、一つ紋が人気です。   ●帯合わせについて 色無地着物も帯の合わせ方により、様々な場面に対応できます。 織りの名古屋帯・袋帯が良く合い、金や銀の箔が入っていればより格調高く装えます。 ・カジュアルに装うには 普段着感覚の紋なしの色無地には、カジュアルな半巾帯や、名古屋帯が合います。 この場合、あまり軽すぎず、箔が入ったものが良いでしょう。 普段着よりももう少しおしゃれに着たいなというときは、袋帯を合わせ、重い柄ではないしゃれっぽいものが良いでしょう。 ・格調高く装うには 紋が入った色無地の場合、帯も少し格を上げて、金銀糸の入った格の高い織りの名古屋帯、または吉祥模様の袋帯を合わせます。 このような袋帯を合わせた場合、紋なしの付下げより格は上になります。 お茶会などの帯は、格の高い織り名古屋からおとなしい袋帯まであわせます。 古典的な柄付けで、上品なものが好まれるようです。 色無地にオススメの袋帯はこちら!  

販売店:ふだんきものハイムラヤ

¥30,450 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る