[旭川クラフト]「ササキ工芸」さんが作った、無着色、無塗装の木肌が優しい、木の団扇(うちわ)。「木製うちわ 木の風・小(無地タイプ)」木のうちわで、地球と人に優しく、涼しく過ごしませんか?

[旭川クラフト]「ササキ工芸」さんが作った、無着色、無塗装の木肌が優しい、木の団扇(うちわ)。「木製うちわ 木の風・小(無地タイプ)」木のうちわで、地球と人に優しく、涼しく過ごしませんか? 木製品のお取り扱いに関して ・製品になってからも、木は呼吸を続けます。空気中の湿気を吸い込んだり、乾燥していれば湿気を放出したりします。そのため、湿気や、日光などの影響で膨らんだり、縮んだりする事があり、収縮を繰り返して反り返ってしまうような場合がございます。また、強い日差しに晒されると乾燥して湿気が無くなり、急な変化に対応出来ない場合には割れが生じてしまう事があります。もちろん、日光に当たればその分日焼けもしますので、エアコンの風が直接当たる所や、ストーブ等が近すぎる所などの乾燥の激しい場所、直射日光の当たる場所は極力避けてお使い下さい。・お手入れの仕方。ホコリ程度でしたら、乾いた布で拭き取る事をお勧めします。汚れが気になる場合には、水にぬらしてからしっかりと絞った布で水拭きをして下さい。水分を含み、上記のような膨張などが起こってしまう場合が御座いますので、お掃除の際にも水分に長時間浸さないようお願い致します。・色が変化していきます。使う事により、経年色が変化していき、使い込んだ物ならではの、さらに深い味わいのあるものへと変化していきます。愛用して頂き、是非その新品には出せない味をご堪能下さい。商品について製造ササキ工芸商品サイズ約240×165×7mm材質扇部分→メープル持ち手部分→主にカバ材塗装無塗装・無着色備考・お使いのディスプレー等により、色が多少異なって見える場合がございます。・資源保護のため、間伐材や端材を使用しておりますので、取っ手の色味が、白っぽいもの、赤っぽいもの、茶色っぽいものなど、それぞれ異なります。大変申し訳御座いませんが取っ手の色合いのご希望はお受けさせて頂く事が出来ませんので、予めご了承下さい。・木は自然のものですので、同じ材料から作られた同じ製品でも、一つ一つ微妙に木目や色味が異なります。お写真と全く同じ商品をご用意させて頂く事はできませんので、予めご了承下さいますようお願い致します。・在庫の不足などにより、ご希望数をご購入頂けない場合には、数日〜数ヶ月程お時間を頂ければ必要個数をご用意させて頂く事が可能な場合も御座いますので、お気軽に当店までご相談下さいませ。※頂くお時間につきましては、商品や、在庫状況により都度変動致します。資源保護のための、間伐材を使用した、環境に、人に優しい、木の温もり溢れる木製うちわです。絵手紙として、ご自身でイラストやメッセージを書いて贈っても素敵ですよね。団扇(うちわ)の扇部分は勿論、柄の部分も全て木で製作されており、扇部分は、耐久性を考え、無垢天然ツキ板の間に天然ツキ板を挟む3枚合わせ加工でできており、その薄さはなんと0.75mm!ぜひ、お手にとって職人技と、木の温もりを体感してみて下さい♪※資源保護のため、間伐材や端材を使用しておりますので、取っ手の色味が、白っぽいもの、赤っぽいもの、茶色っぽいものなど、それぞれ異なります。大変申し訳御座いませんが取っ手の色合いのご希望はお受けさせて頂く事が出来ませんので、予めご了承下さい。※クリックで拡大画像がご覧頂けます。(別窓で開きます。)↑このような扇の部分を透明なビニールの袋にお入れしてのお届けとなります。

販売店:雄大な北の大地からの贈り物

¥840 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る