東レシルック/江戸小紋(万筋・角通し)仕立て上がり・送料無料m_kat【マラソン201207_ファッション】【マラソン1207P02】【RCPmara1207】仕立て上がり 洗える着物

東レシルック/江戸小紋(万筋・角通し)仕立て上がり・送料無料m_kat【マラソン201207_ファッション】【マラソン1207P02】【RCPmara1207】仕立て上がり 洗える着物 シルクのような風合いを持ちながらも東レシルックのポリエステル繊維は汚れが繊維の中まで染み込まないので、汚れがついても洗濯で簡単に落ちやすく、着物だからといってそんなに汚れを気にすることなく気軽に着ていただけます。お稽古から季節のイベントや友人・家族とのお出かけにと幅広くお召ください。仕立て上がりですのですぐにお召し頂けます。小紋とは小さい紋様を型染めした着物を指しますがその中でもごく細かい模様で一色染めにしたのを江戸小紋といいます改まるほどでもないが、礼を失わないようにしたい場所(クラス会や軽いパーティー、趣味の集まりなど)では江戸小紋が良く合いますまた、一つの紋をつければ色無地と同等の略礼装として茶会やお祝いの席にも着ていけます喪服用の黒供帯を用いれば弔事に参列することもできます商品詳細のご案内です【色柄】※クリックすると拡大画像が表示されます。 【黒】 ごく細かな粒が縦横に整然と並んだ文様です。この粒が正方形のものは、角通しといいます。数ある江戸小紋柄の中でも、 鮫、行儀とともに小紋三役の一つとして別格とされます。紋付にできる角があり、幅広い場で装える柄といえます。 【紫】 筋は縞のことで、非常に細かい堅縞のことをいいます。他に、やや感覚が広い千筋、より細かい毛万筋、極万筋などがあり、染めるには高度な技術を要します。一般に縞は洒落物とされますが、江戸小紋の細かい染め縞は格があり、紋を付けられます。   【品質】表:東レシルックのポリエステル100% 胴裏・八掛::ポリエステル100%【着物サイズ】仕立て上がり(新品) 対応身長 着丈 裄丈 袖丈 前巾 後巾 158cm前後 4尺3寸 (約163cm) 1尺7寸3分 (約65cm) 1尺3寸 (約49cm) 6寸2分 (約24cm) 7寸8分 (約30cm) 東レ着物のお洗濯についてご家庭での洗濯◆洗濯機ご使用の場合・着物をたたみ、ナイロン・メッシュの大型の洗濯ネットに入れ1枚ずつ洗ってください。・洗剤は中性洗剤を適量使用してください。漂白剤の使用は避けてください。・水または30℃以下のぬるま湯で洗ってください。タンブラー乾燥機は使用しないでください。◆手洗いの場合・水かぬるま湯(30℃の人肌程度)を使い、押し洗いか振り洗いで10分程度で洗い上げます。その後そのまま素早く陰干しして下さい。・すすぎ洗いの水は、きれいな水をこまめに取り替えてください。汚れた水ですすいだり、長時間つけたまま放置すると、せっかく落とした汚れが、また付着する場合があります。ドライクリーニングに出す場合・必ずポリエステル100%の素材であることを知らせ、洗濯絵表示があれば同時に見せてください。

販売店:浴衣と着物の加藤商店

¥29,800 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る