-5-新品 本塩沢200色訪問着仮絵羽(やまだ織) S-0080★高級品♪本塩沢200色★

-5-新品 本塩沢200色訪問着仮絵羽(やまだ織) S-0080★高級品♪本塩沢200色★ ◆商品説明◆素材…正絹地色…ごく淡い黄緑仮絵羽にて着用にはお仕立てが必要な商品となっております。新品にて状態は大変良いです。 やまだ織やまだ織の創業は、大正二年(1913年)。現在では産地生産の半数以上を担い、伝統を守り続けています。一般に『塩沢』とよばれる織物には、『越後上布』『平塩沢』『塩沢紬』『本塩沢』『夏塩沢』と多種にわたり、いずれの織物も決して華やかではありませんが、流行や年齢を選ばず、着る人の個性を引き出し、さり気なく寄り添う。塩沢織物には、そんな優しさが織り込まれています。やまだ織の生産している代表的な絹織物としては、『塩沢紬』 『本塩沢』 『夏塩沢』があります。『塩沢紬』は昭和50年に、伝統的工芸品に指定され、横糸に真綿糸を使用し織り上げる、素朴で風合いが温かな織物。『本塩沢』は昭和51年に伝統的工芸品に指定された、塩沢産地でもっとも生産の多い織物で、『塩沢御召』ともよばれ、横糸に強く撚りをかけた強撚糸(きょうねんし)を使用。織り上げられた後、湯もみをすることにより、撚りが戻り美しいシボ山(凸凹)が生まれます。この特殊な糸使いの風合いが、独特のシャリ感と肌触りの良い優れた織物を作り上げます『夏塩沢』は盛夏の絹織物として、透き通るような紗の織物。いずれの織物も、四季によりその表情を変化させます。

販売店:Kimono-Shinei 2号店

¥63,000 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る