梨園染てぬぐい 渦巻 228■メール便で3枚まで送れます♪■梨園染手ぬぐいの大胆と細緻、

梨園染てぬぐい 渦巻 228■メール便で3枚まで送れます♪■梨園染手ぬぐいの大胆と細緻、 SPECIFICATION Size 約37×98cm Material 綿100% (生地:30番手特岡) Made in Japan COMMENT 創業130余年、東京日本橋・戸田屋商店の梨園染てぬぐいのご紹介です。 梨園染の特色といえる「注染」。この伝統工芸に指定された染色方法で染め上げた色合いの美しさ、風合いのよさはあまりにも新鮮です。日本古来の良い物に目が触れることが少なくなってきているからかもしれませんね。 梨園染てぬぐいは独自に専用の生地を織らせていますので、手ぬぐいの晒木綿の上質さも、これはさわって分かる上質の良さです。 「注染」という日本独特の染めは、熟練された職人さんによるもの。「どちらも表」と言われるようにこの染め方には裏表がありません。どちらから見ても写真のような鮮明で粋な絵付けをお楽しみいただけるのが一つの特徴。 そして店長がもっとも惹かれてしまったのが絵柄です。古典の柄を大事に現代風に少しだけアレンジ。この古典の良さはやはり長い時代を生き残ってきた絵柄だなぁと思わせる物ばかり。なので飽きがこない。見るたびに新鮮な不思議で心落ち着く絵柄が、この梨園染てぬぐいの一番の特徴かもしれませんね。 「使い込むほどに風合いが増し、洗うほどに染め色が落ち着く」といいます。毎日使うのが楽しみになってきます生あるものに欠くことのできない水にちなんだ文様は数多くあるといわれます。そして、この渦巻文が文様としては最古のものだといわれています。 東京国立博物館にある縄文時代の土器にもはっきりとこれと同じ渦巻文様が見られるんだそうです。そんな文様が今何故か新鮮に映りますね。 REMARKS Attention ■ サイズはおよその寸法ですので実際に商品は商品ごとに多少の違いがございます ■ 長手方向の両端はてぬぐい特有の裁断しただけのいわゆる「裁ちっぱなし」です。多少のほつれがある場合があります。湿気の多い日本古来からの、洗濯・乾燥時の乾きの良さのための工夫の一つです。■ 手染のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移る場合がございますのでご注意ください。 お洗濯の際は単独で、たっぷりの水で手洗いしてください。浸け置きはお避けください。  3枚までメール便対応 メール便でご注文の場合、ラッピングはお受けできません。梱包サイズの規制のため、あらかじめご了承下さい。東京日本橋 戸田屋 120余年の老舗の伝統 「どちらも表」のこだわりの注染 発色も鮮やか、日本の粋 晒し木綿の感触が新鮮 歴史ある絵柄も今に新鮮 吸水性ばっちりで、かつ速乾 タペストリーや暖簾として♪ ラッピングに使ってもおしゃれ ちょっと大き目のハンカチとしても 頭に巻いても絵柄がおしゃれ 昔ながらの日本の知恵。さすが♪ 写真で使用している超人気の「白木の手拭いタペストリーキット」はこちら生あるものに欠くことのできない水にちなんだ文様は数多くあるといわれます。そして、この渦巻文が文様としては最古のものだといわれています。 東京国立博物館にある縄文時代の土器にもはっきりとこれと同じ渦巻文様が見られるんだそうです。そんな文様が今何故か新鮮に映りますね。

販売店:Life Balance (ライフバランス)

¥1,050 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る