はじめてのきりえ

はじめてのきりえ どんな力がつくの?はさみの使いかたをおぼえ、じょじょにじょうずに使えるように導きます。幼児期におけるはさみの練習は、手先の運動能力を高めます。はさみは、「切る」道具といっても、基本的なあつかいかた(もちかた、刃先を人に向けないことなど)を身につけてしまえば、危険なものではありません。お子さまがはさみに興味をもちはじめたら、取り上げるのではなく、積極的に練習の機会を与えてあげましょう。中身の特長は?はじめてはさみを使うお子さまが、無理なく進めることができるように、初歩的な、まっすぐ線を切る練習からはじめます。最初は、線どおりに切ることは難しいものですが、切り取り線を5ミリの太さにしていますので、やさしく進めることができます。ページが進むと切り線は、4ミリ、3ミリと少しずつ細くなっていきます。また、直線から曲線、円、直線と曲線の交じりあった線へと、少しずつステップアップしていきます。こうして、あそびながら無理なく、じょうずにはさみを使うことができるようになります。2・3・4歳A4判・40枚ISBN4-7743-0827-7[海外発送希望のお客さまへ]こちらの商品は海外発送も承っております。海外配送方法は楽天国際配送(DHL)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping Item (Since the end of June 2008)Details click here国際郵便(EMS・航空便・SAL便・船便)私どもからの送料を含めましたお見積りのメールをご確認後、上記の配送方法の中からご指定ください。

販売店:くもんのこどものたから箱

¥693 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る