森永 ペプチドミルク E赤ちゃん 820g(0カ月から)【5,250円(税込)以上のお買い上げで、送料無料!】□森永ペプチドミルク E赤ちゃん 820g/E赤ちゃん/レギュラータイプ粉ミルク

森永 ペプチドミルク E赤ちゃん 820g(0カ月から)【5,250円(税込)以上のお買い上げで、送料無料!】□森永ペプチドミルク E赤ちゃん 820g/E赤ちゃん/レギュラータイプ粉ミルク >>> 送料無料!【1ケース(8個入)】森永 フォローアップミルク チルミル 850g はこちら >>> 森永 フォローアップミルク チルミル 850g 単品 はこちら >>>  送料無料!【1ケース(8個入)】森永 ドライミルク はぐくみ 850g はこちら >>>  森永 ドライミルク はぐくみ 850g 単品 はこちら ※こちらの商品の当店からの海外輸出は行っておりません。该产品不出口海外이 상품은 해외 수출하지 않습니다This product does not export overseas 予め御了承下さい。商品特徴◆E赤ちゃんは母乳に近いもうひとつの育児用ミルクです【すべての牛乳たんぱく質を消化吸収のよいペプチドにしています】【栄養成分ははぐくみと同様です】●ラクトフェリン●DHA+アラキドン酸(ARA)●2種類のオリゴ糖●ビタミン、ミネラル原材料乳糖、調整脂肪(パーム油、レシチン(大豆由来)、炭酸カルシウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、パーム核油、サフラワー油、ヒマワリ油、エゴマ油)、乳清たんぱく質消化物、デキストリン、カゼイン消化物、乳糖分解液(ラクチュロース)、ラフィノース、精製魚油、アラキドン酸含有油、レシチン(大豆由来)、炭酸カルシウム、塩化マグネシウム、塩化カリウム、ビタミンC、リン酸三カルシウム、塩化カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトフェリン消化物、炭酸カリウム、ピロリン酸第二鉄、タウリン、硫酸亜鉛、ビタミンE、シチジル酸ナトリウム、ビタミンD3、パントテン酸カルシウム、ニコチン酸アミド、イノシトール、ウリジル酸ナトリウム、ビタミンA、硫酸銅、5'-アデニル酸、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、β-カロテン、ビタミンB12 別のミルクへの切り替えは?●「E赤ちゃん」は新生児期からお誕生日頃までお使いいただけます。●離乳食が2回食となり、乳製品(牛乳)を含む離乳食を食べるようになれば、「E赤ちゃん」からドライミルク「はぐくみ」または、フォローアップミルク「チルミル」(満9ヵ月以降の場合)などのミルクに切り替えても結構です。●母乳栄養児に初めてミルクや牛乳を与える際には、まれにミルクアレルギーが起こることがありますので、少量から様子をみながら与えた方が安心といわれています。「E赤ちゃん」を哺乳している乳児に初めて別のミルクを与える際も同様です。調乳した別のミルクをティースプーン1さじ程度の少量から与えてみたり、離乳食に少量使ってみるなど様子を見ながら切り替えるとより安心です。●医師の指示で「E赤ちゃん」をご使用の方や、特に気がかりなことのある場合には、医師にご相談の上、切り替えてください。ミルクの作り方●ミルクを作る前には、手を洗い、器具は消毒して使いましょう。●必ず缶に入っている専用スプーン(すりきり約2.6g=できあがり量20ml)で正確にはかりましょう。●調乳時はやけどに気をつけましょう。●調乳後はミルクを充分に冷まし、必ず飲み頃の温度であることを確かめてから、飲ませてあげてください。(哺乳びんの外側が冷めていても、ミルクは熱い場合があります)●1回ごとに調乳して飲ませてあげてください。作りおきや飲み残しは与えないでください。(1)器具をそろえます器具は、専用のものをきめ、誰でも作れるように、ひとまとめにしておきます。(2)器具の消毒(煮沸消毒)器具がかくれるくらい水を入れ、10分間くらい煮沸します。乳首は熱に弱いので3分くらいの煮沸にします。(3)ミルクを哺乳びんに入れます消毒した哺乳びんに、添付のスプーンで必要量のミルクをすりきって入れます。(4)ミルクを溶かします煮沸後、少し冷ましたお湯(70℃以上)をやけどに注意し、できあがり量の約2/3を入れます。乳首とフードをつけ、哺乳びんをよく振って溶かした後、できあがり量までお湯または湯冷ましを加え、軽く混ぜ合わせます。湯冷まし代わりに森永「やさしい赤ちゃんの水」が便利です。(5)ミルクを冷まし、温度を確かめます哺乳びんを流水にあてるか冷水の入った容器に入れて軽く振り、必ず体温ぐらいの温度まで冷ましてください。ミルクの温度は腕の内側におとして、やや熱く感じる程度(40℃くらい)が適当です。赤ちゃんのやけどを防ぐためにも、必ず温度を確かめてから飲ませてあげてください。(6)ミルクを飲ませます乳首を充分ふくませます。空気を飲み込まないように、乳首の中をミルクでみたして飲ませてあげてください。(7)ゲップをさせますミルクを飲み終わったら赤ちゃんを抱いて、背中を下から上に、軽くさすって空気をはかせます。ミルクの保存方法●直射日光を避け室温で保存してください。●開缶後は湿気、虫、ホコリや髪の毛などが入らないようにフタをきちんとしめ、乾燥した涼しい清潔な場所に保管し、なるべく早く(1ヶ月以内)ご使用ください。湿気の原因となりますので、冷蔵庫には入れないでください。●専用スプーンを使用した後は洗って乾かし、缶に入れずに衛生的に保管してください。●未開缶品は、賞味期限(缶底に記載)まで、安心してご使用いただけます。内容量820g広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718 ■発売元:森永乳業

販売店:くすりの勉強堂@最新健康情報

¥2,980 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る