【七五三】【西陣・織善】【唐織】【正絹】四つ身祝帯/七才用袋帯(未仕立て)[黒/熨斗文]より可愛く、より美しく♪

【七五三】【西陣・織善】【唐織】【正絹】四つ身祝帯/七才用袋帯(未仕立て)[黒/熨斗文]より可愛く、より美しく♪ 正絹の七才用の袋帯(四つ身用祝帯)です。柄が全体に入っていますので、変わり結びにしても、安心です。黒の地色に、金の熨斗文。さらに各種の花々が帯を豪華に演出しています。こちらの帯は未仕立てとなっております。帯芯が必要でしたら、有料となります。帯芯が必要なく、帯の端を、かがるだけでしたら、無料でサービスしております。(こちらの帯でしたら、一般的には帯芯は必要ないです)七五三はもちろん、お誕生日、お正月、御親戚の結婚式等々、子供時代の貴重な一ページを、着物で彩ってあげてください(^^)。他の商品をお探しの方は、こちらからどうぞ。■商品名 【七五三】【西陣・織善】【唐織】【正絹】四つ身祝帯/七才用袋帯(未仕立て)[黒/熨斗文] ■商品番号 2001-003902七才用の袋帯(祝い帯)になります。(ちょっと前ですと、13才でも大丈夫だったのですが、…………最近の13才ですと、大人用を使うことをお勧めしております)上の写真は、唐織で、立体的に表現された熨斗文(のしもん)です。昔から熨斗は、祝いの席で使われるものですから、吉祥文様として用いられてきました。また地紋は、七宝文。江戸時代に「四方どちらの方向にも伸びて縁起がよい」とされ、その「しほう」が訛って「しっぽう」と呼ばれるようになりました。 こちらも現代まで続く吉祥柄です。裏です。無地はなく、桜の花びらが舞っています。 西陣の証紙です。 織善・松田忍の帯になります。 ■長さ:約440cm■幅:約27cm柄は帯全体に入っています(全通です)。■織善・松田忍謹製■絹100%(金属糸使用)

販売店:むらかね

¥47,250 送料込
???
このジャンルのトップへ戻る