★【チキン柄】 長方形皿 プレート (角皿 中皿) (タイ 食器 皿 アジアン お皿 アジアン 雑貨 アジアン雑貨)●合計5,000円以上のお買い物で【送料無料】! ●【レビューを書いて3%OFF】対象商品!(要選択) 

★【チキン柄】 長方形皿 プレート (角皿 中皿) (タイ 食器 皿 アジアン お皿 アジアン 雑貨 アジアン雑貨)●合計5,000円以上のお買い物で【送料無料】! ●【レビューを書いて3%OFF】対象商品!(要選択)  ●手頃なサイズの長方形皿は焼き魚、煮魚、肉野菜炒め。。。とにかくいろんなおかずをのせて食卓で大活躍間違いなし! ●タイの屋台などでよく見かけるチキン柄の食器は職人さんの手によってひとつひとつ手描きで描かれています。 ※手作りの食器のため大きさや絵柄に多少の違いがございますが予めご了承ください。 ●サイズ(cm)24×15×高さ3 ●カラー:ホワイト ●素材:陶器 ●原産国:タイ ●配送区分:宅配便 全国一律600円 ●納期:ご注文後2〜3日以内に     当店から発送予定(土日祝除) ※日曜日・祭日は時間希望がかけられませんのでご注意下さい※代金引換でのお支払の場合は、代引き手数料315円がかかります3辺の和が120cm以下のダンボールに入るだけはまとめ買いでも送料は600円のみとなります詳しくは「お支払・送料」ページをご覧下さい。◇◆◇ タイ料理屋さんでおなじみの長方形の万能皿 ◇◆◇ ◇◆◇ とっても重宝! ◇◆◇ 手頃なサイズの長方形皿は 焼き魚、煮魚、肉野菜炒め。。。 とにかくいろんなおかずをのせて 食卓で大活躍間違いなし! 丸皿に比べてコンパクトに しまっておけるので、 収納を含めてとっても 万能なお皿です! タイ料理屋さんでたくさん 使われているのも良くわかります。 ◇◆◇ とっても素朴なチキン柄! ◇◆◇ 食器に描かれているチキンの柄 (間に花の絵柄)はひとつひとつ 手描きで絵付けがされています。 よく見るとひとつひとつ微妙に図柄の サイズや形が違っているんです。 このチキン柄の食器はタイの北部チェンマイ から車で2時間くらいのところにある 「ランパーン県」の特産品なのです。 古いお寺や町並みが残るのどかな所で チェンマイ近辺では屋台や食堂などでも 良く見かける普段使いの食器です。 ◇◆◇ ちなみに写真の料理は ◇◆◇ 【ナムトック・ムー】 日本のタイ料理屋さんではあまりポピュラーでない料理ですが、 是非ご紹介したいのがこのナムトック・ムーです。 タイ東北部イサーン地方の郷土料理であるナムトック(滝)・ムー(豚)は 焼いた豚をサラネー(ミント)やホムデーン(エシャロット)、それに 炒って砕いたもち米などと和えてナンプラー(魚醤)やマナオ(日本ではレモン) プリック・ポン(一味唐辛子)などで味付けをした辛い料理です。 コクのある豚肉をさっぱりした味付けで食べられるので ビールのお供に最高です!おなかがすいているときは イサーン地方のスタイルでもち米と一緒に食べるのがお勧めです! 私のお気に入り料理のひとつです! (写真撮影用のため通常の量より少なめに盛り付けてあります) 料理提供: 西川口 タイ屋台料理 カウケン ◇◆◇ 手頃なサイズです ◇◆◇ 24cm×15cmのサイズはおかずを 盛り付けるのに最適なサイズです! また長方形のお皿は食器棚に すっきり収まるので、場所を取らずに とっても重宝します。 平皿ですが少しふちがありますので、 汁の少なめな煮魚などにも お使いいただけます。 ◇◆◇ お得なセット販売 ◇◆◇ ◆ 2人用 定食セット 2,240円 単品価格合計2800円が20%OFF! 【セット内容】 ・長方形皿×2個 ・ライスボウル×2個 ・スープボウル×2個 ・レンゲ×2個 このセットだけでタイの雰囲気 いっぱいのディナーが楽しめます! チキン柄シリーズの他のアイテムを見る!       こちらも大人気!バナナのぱっぱ型のお皿! チキン柄食器の商品特性について ご注文をいただきました際、在庫の中より状態の良い物を選んで出荷をさせていただいておりますが、 近代化されていない田舎の工場で製作されているローカルな食器のために、大量生産品のような 均一さがなく、また商品に細かな粗がございますが商品特性として何卒ご了承くださいませ。 (タイの屋台などで使われている素朴な食器です) ■絵柄につきましてこのシリーズの絵柄は全て手作業で描かれております。また絵を描く職人さんが 複数人おりますために同じモチーフを描いても大きさや形が一つ一つ異なって しまいます。また白地の部分に絵具がはねてしまったり色をこすってしまったり することがございます。 ■食器の表面につきまして表面に小さな窪みや針で突いたような跡が残っている場合がございます。 また極々小さな破片や釉薬に砂のような不純物が混ざってしまいその部分が 小さく出っ張っているいる場合がございます。■釉薬につきまして釉薬のかかり方にむらがある場合がございます。そのために艶具合にもむらが 出てしまうことがございます。また釉薬が垂れて滴のように膨らんでいるところが ある場合がございます。■大きさや形状につきまして 昔ながらの手作り食器のために入荷ごとにわずかにサイズが異なることがございます。 また窯で食器を焼いているときに形に歪みが出てしまうことがございます。そのため 平皿などはがたつきが出てしまいますが何卒ご了承くださいませ。■食器の底面につきまして食器の底面(接地する部分)は釉薬がかかっていないのでざらざらしたままの状態です。 テーブルを傷つけてしまう恐れがございますので、ランチョンマットなどのご使用を お勧めいたします。 ◇◆◇ 使い勝手の良いアジアンのお皿はいかがですか ◇◆◇

販売店:アジアン雑貨ウルトラマニフィック

¥600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る