タペストリー わたしの骨

タペストリー わたしの骨 楽しみながら体の仕組みを感覚的に理解できる壁掛け式教材。20枚の骨ピースを正しい位置に貼り付けたり剥がしたりするなかで、主要骨格の構造と名称を関連付けながら学習できます。各骨ピースに対応する黄色いラベルは、表が「かな」裏は「漢字」で表記されていて、低学年から高学年まで対応できます。レクリエーションはもちろん、小学校の理科と保健の授業にも活用してください。姉妹品「わたしの体」とペアで使えば、より高い学習効果を発揮します。サイズ: 100×50cm 素材: ポリエステル 【ちょっと豆知識】成長期には骨密度が低下する時期があることをご存じですか? 子供が急激に成長する時、骨の石灰化が身体の成長のスピードについて行けず、一時的とはいえ骨が弱くなるのです。この時期には骨折が増加しがちで、それを防ぐためには十分な「栄養」と「運動」が有効といえます。大人の一方的な努力だけで子供の健康を守るのは難しいことです。このタペストリーを使って、骨や身体について親子で話してみませんか。学習した後に、一緒にスポーツを楽しむのもよいかもしれません。

販売店:人体百科

¥19,950 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る