スナッピーファスナー Size1(ベビーサイズ)1本パック布おむつをピッタリフィット!

スナッピーファスナー Size1(ベビーサイズ)1本パック布おむつをピッタリフィット! ドビー織布おむつやスナッピー布おむつなどの編み目のゆるい布おむつに、このスナッピーファスナーのツメを引っかけ、赤ちゃんの自然な動きを妨げずに布おむつをぴったりフィットさせることができます。(フランネル生地やヘンプ生地など、目の詰まった生地にはツメが引っかかりにくいことがあります)目安として18ヶ月未満のお子様にはSize1(ベビーサイズ)、18ヶ月以上のお子様にはSize2(トドラーサイズ)をご利用ください。スナッピー使い方の一例モスリンで使う場合はモスリンを半分にたたみます。写真は70cm*70cmサイズのピンク(生産終了)を使いました。この時点で、広げた輪おむつと同じくらいのサイズです。左半分を三角に広げてたたみます。同様に、右半分も三角に広げてたたみます。先ほどたたんだ左半分を、四角く広げます。四角い部分を3分の1ほど折り返します。さらに折り返します。輪おむつなどをもう1枚乗せた方が吸収力アップです。赤ちゃんにおむつをあてます。モスリン布おむつで、カバーのように覆います。左右のモスリンもかぶせて、スナッピーでしっかりとめます。足回りの余ったモスリンは、中に折りこんだほうが漏れを防ぎ、おむつの収まりも良くなります。完成です。輪おむつだと1枚でスナッピー留めするにはサイズが小さく限界がありましたが、モスリンなら2倍の幅があるので余裕のサイズです。ごくまれに細い取っ手の部分が切れてしまうことがあります。2個以上をローテーションして使う、左図のように平たい部分も一緒に持って使うなどの方法で予防していただくことをおすすめします。スナッピー自体のサイズSize1 横幅約13cm 縦長さ4.5cmSize2 横幅約16cm 縦長さ4.5cmおむつに引っ掛ける爪の場所は上記の長さより2-3mm内側になります。爪部分が腰骨にかからない場所にくれば大丈夫です。万が一、お子さんが痛がる場合は少し位置を変えるか使用を中止してください。この商品はメール便発送が可能です。ご注文後に送料を再計算してお知らせいたします。(代金引換でお支払い・ギフト指定・5000円以上のご注文のときなど、メール便で発送ができない場合があります。)生産地:南アフリカ共和国材質:ポリウレタン使う前に1.片手でスナッピーファスナーの中心を持ち、もう片方の手でツメのあたりを持ちます。2.10秒ほど、力を入れて引っ張ります。3.これを3箇所すべて行います。使い方スナッピーの片側をおむつに引っかけ、引っ張りながらもう片方も引っかけます。最後に、下に引っ張りながら最後のツメを引っかけます。(スナッピーがT字型からY字型になります。)   スナッピーファスナーを使わないときは、右上画像のように取っ手をツメにひっかけておくことができます。使用上の注意スナッピーファスナーを使うときはおむつカバーをするようにしてください。スナッピーファスナーを使わないときは子供の手の届かないところに保管してください。6ヶ月間以上使用しないでください。UVカット加工はしていませんので、直射日光の当たるところには置かないでください。洗濯機に入れないでください。スナッピーファスナーのひび割れ、破損などがあった場合は使用を中止してください。

販売店:布おむつ販売ルーピスト楽天市場店

¥380 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る