清水焼 豆干支 招きねずみ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_関東】【京焼 清水焼】幸せを呼ぶ京陶人形、豆干支の招きねずみ!

清水焼 豆干支 招きねずみ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_関東】【京焼 清水焼】幸せを呼ぶ京陶人形、豆干支の招きねずみ! ギフト対応 京陶人形錦染の豆干支ねずみ、招きねずみです。◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物他に人生の節目や、粗供養、各種ギフトにご利用ください。海外発送できます。楽天国際配送対象商品詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here京陶人形の豆ねずみです。片手を上げ、招き猫ならぬ、招きねずみの姿になっています。肌の色をねずみにより似せるようにグレーを吹き付けた後、細部が絵付けされています。(下部の穴に棒に突きさし宙に浮かせて絵付けしています)左足に描かれた花、たぶん梅の花だと思いますが、ワンポイントになっています。左手を挙げた姿は招き猫ならぬ招き子(ねずみ)といったところでしょうか。ちなみに干支のネズミは、ネコをだまして干支の1番目になったのはご存じの通りです。招き子(ねずみ)の後ろ姿。ねずみらしい長いしっぽを際だたせるようにあえて白を用いています。手に載せると豆粒のようにこんなに小さく。ひっくり返すと白いシールが貼られています。人にお金に子供と、様々な幸せを招く招きねずみ。もちろん人形師の手作り手書きの品で写真のように表情に違いが産まれます。その年の干支を飾ると言うことは、その年の縁起を祝うとともに福を招くと言われています。子年の方へのプレゼントにも最適です。◆商品番号 15 豆干支 子の子■食器洗浄機 電子レンジ オーブン 不可■寸法 縦2cm×横2cm×高さ3cm 重さ10g ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。■午後2時までのご注文で翌日到着可能です。■※北海道・沖縄・秋田・青森・離島など一部地域を除きます。陶歴 錦染藤原俊男昭和26年生まれ、三代目平安錦染を継承高校卒業後、博多で4年間修行する京陶人形協同組合主催の展覧会で京都府知事賞、京都市長賞、ほか受賞多数。祖父の代より80年、平安錦染の名で京人形(雛・五月人形)と焼物の御所人形・京陶人形を制作してまいりました。京都の人形の良さを是非 皆様に見ていただきたく思い日々人形制作に精進しております。

販売店:京焼清水焼専門店 松韻堂

¥450 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る