草土 SOHDO 信楽焼 花器フラワーベース しずく花入 F-58信楽焼のワビ・サビに癒されます♪

草土 SOHDO 信楽焼 花器フラワーベース しずく花入 F-58信楽焼のワビ・サビに癒されます♪ SPECIFICATION Size φ8.5xH8.5cm Material 陶器 信楽焼 Functions 吊るし紐付き Made in Japan Package この商品は化粧箱入りです。 COMMENT 信楽の土を丁寧に手びねりで仕上げた「草土」の花器。信楽焼ならではの自然釉と焦げの渋い味わい、これが活けた草花の可憐さ、鮮やかさを実に生き生きと映えさせてくれます。おうちのいろいろな場所に飾ってみましたが、和の背景はもちろん、コンテンポラリーな空間でも絶妙な味わいを演出してくれました♪手びねりなので形も一つ一つ微妙に違う、信楽特有の自然釉で柄の出方も微妙に違う、そんな一つ一つの個性が控えめに草花の下で主張している。そんな「わび、さび」感がお勧めのシリーズです。 付属しているつり紐や取っ手も自然素材を丁寧に編みこんだこだわり。こういう小さい部分へのこだわりは好感♪(つり紐、取っ手はデザインによっては使われていないものもあります。) 信楽焼は1250年の伝統を誇るたいへん古い歴史があります。信楽焼独特の「わび」「さび」をコンテンポラリーに是非お試しください。きっと新鮮が風が流れると思います。 REMARKS Memo 信楽焼の特徴: ● 自然釉ーうわぐすりをかけないで焼く。灰が溶けて自然にうわぐすりをかけたようになる。(ビ−ドロ釉という) ●火色ー焼成することによって表面にほの赤く、あるいは薄いかき色のような色になる。 ●焦げー薪の灰に埋まる部分が黒褐色になった溶岩のような色になる。 これらが登り窯・穴窯における信楽焼の特徴であり、「古信楽」と呼ばれる信楽特有の土味を発揮して、素朴で暖かい情感を表わします。信楽の花器セレクション♪侘び・寂で季節の旬を演出して下さい♪         

販売店:Life Balance (ライフバランス)

¥1,600 送料別
???
このジャンルのトップへ戻る